忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

旬の果物

まだまだ残暑続く今日この頃ですね。
しかし、秋はゆっくりと近づいてきています。

先日は二十世紀梨を食べました。

甘味、酸味のバランスよくシャキシャキとした食感。
とてもジューシーでした。


今日は福島県産の黄金桃です。
昨年までは夏から秋にかけて毎日のようにいろんな種類の
桃を堪能したなぁ~会津は良かったヾ(≧▽≦)ノ
こちらもと~っても甘く果肉は柔らかく・・・さすが福島県産!!
美味しかったです。
 
PR

美味しいもの

近所のスーパーで見つけた桃は福島県産の川中島でした。
早速買って食べると果肉は柔らくとても甘い桃でした。
この時期でも福島県産の桃が食べられるなんて!!!
嬉しい限りです(*^-^*)


続いて、北海道の真ホッケ開き干しです。
こちらも近所のスーパーです。
いつものように買い物へ行くと北海道フェアをしていました。
大きなホッケの開き干しが売っていたので夕食のメインにと買って帰りました。
ホッケの開き干しなんて久々です。減塩なので塩味もいい塩梅でした。


最後に先日母と出かけた時に食べたランチ。
イタリアンで、パン食べ放題でしたヾ(≧▽≦)ノ
母はカルボナーラで私はドリアにしました。
アツアツのドリア・・・久しぶりで美味しかったなぁ。

あかつき

福島県産の桃が・・・売ってたーーーーーーーヾ(≧▽≦)ノ
関西で食べられるなんて嬉しすぎるぅ~。
 

そして、とーっても甘くて美味しかった。
さすが、あかつきだね。

懐かしくて会津生活を思い出しました(´;ω;`)ウッ…

夏野菜とブリ

先日、義実家から夏野菜を頂きました。
その中にあったナスです。

料理に使うまでこんな形をしているとは思わず、ステキなフォルム
だったので記念写真を撮りました。
その後、美味しくいただきました( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”


続いて、スーパーでブリのたたき炭火焼を見つけたの買って食べてみました。
カツオほど炭火の香ばしさはありませんでしたが、身は柔らかく臭みもなく美味しかったです。
たまにはこういう食べ方もいいものですね(≧▽≦)

土用の丑の日

先日は土用の丑の日でした。
スーパーには鰻の蒲焼がパックされたくさん売っていました。

毎年、鰻の蒲焼がを買って食べていましたが、今年は別のものにしました。
それはう巻きです。
だし巻き卵の中に鰻の蒲焼が入っているものです。
期待はしていませんでした。
市販のだし巻き卵になんかはいってるなぁ〜あっ鰻だ‼︎な感じ。
これも土用の丑の日気分を味わうためと思って…。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]