忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

大阪でランチ他

久々に大阪へ相棒と二人で遊びに行ってきました。
阪急電車で大阪梅田駅まで行き、まずは紀伊國屋書店で行われている
「夏の化石鉱物展」を見てきました。
鉱物たちの美しいこと!!化石も面白い!!
いいですねぇ~好きなものを眺められ幸せなひと時でした。
化石鉱物は東京サイエンスさん提供です。


では、お腹も空いたのでランチに行きますか!!
と、その前にお店へ行く途中のショーウィンドウのディスプレイです。
それはスヌーピーと仲間たちです。
阪急うめだ本店では「うめだスヌーピーフェスティバル2023」が開催中でした。


ランチに選んだお店に到着。
髭寿司です。ネタはどれも新鮮で美味しかったです。
たまにはいいですね♪
 

ランチ後はあちこちウロウロしてました。
例えば福島県観光物産館大阪サテライトショップ。
ここでは、三万石や柏屋のお菓子が買えるのではと思い尋ねました。
残念ながらありませんでした。
日持ちのしないお菓子なので置いてないそうです・・・残念。

少し疲れたので休憩がてらカフェに入りました。
大丸梅田店にある「ショコラテリア・カフェ・カカオサンパカ」です。
ここでは、マダレナショコラタ&ショコラタレジェンダ デザートプレート
ドリンク付きにしました。

チョコアイスにチョコケーキ、チョコマカロン。
チョコづくしで美味しかったですヾ(≧▽≦)ノ


久々に出歩いたので疲れました。暑かったし・・・。
たまにはランチデートもいいですね。
PR

黄桃

先日見つけた黄桃。

それは、和歌山県産の黄桃「つきあかり」
初めて食べます。

甘味もしっかりあり、果肉は柔らかくジューシー。
美味しかったです!!
 

桃、あかつき

近所のスーパーで売っているのを見つけた

福島県産の桃 あかつき

今年も出会えた・・・福島の桃に(≧▽≦)

早速食べました。ちょうど食べごろでした。
柔らかい果肉、そして甘くてジューシーなあかつき。

ほんま、美味しいわぁ~(´∀`*)ウフフ

昨日は土用の丑の日

昨日は土用の丑の日。
ということで、家族と鰻屋さんへ行って美味しいうな重を
食べてきました。
こちらが椿御膳。
うな重、う巻き、うざく(酢の物)、漬物、肝吸い、デザート(わらび餅3種)
 
うなぎは柔らかく美味しかったです。
タレはやや薄味ですが、席に後掛け用のタレが置いてあるので
お好みの味に調整できます。
食べ終わるとお腹一杯。これで夏バテ防止になるかな(≧▽≦)

続いて、別の日。
相棒が飲み会の帰りにお土産を買って帰って来てくれました!!
蛍池駅で期間限定で出店していたお店「まるこう」の
幸福いちご大福と幸福みたらし焼き団子です。
どちらも、もちもちで美味しかったです。
いちご大福は、あんこといちごの甘さのバランスがちょうどよい
みたらし焼き団子はタレが中に入っているので汚さずに食べられてイイ!!
 

半夏生

今日は半夏生だそうですね。
なので、夕食にタコときゅうりの酢の物を作って食べました。
夏はさっぱりしたものがいいですね♪


おまけ1
久々に現金を使ったら、お釣りの中にキラキラの10円玉がありました。
よく見ると令和五年と書かれていました。
今年製造された10円玉かぁ~。

昭和、平成、令和・・・の10円玉が揃うとコンプリート!!
なんちゃって(〃´∪`〃)ゞテヘッ

おまけ2
以前、母とバスツアーに行った際めんたいパークでもらったお土産。
ピリッと辛いふりかけでした。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]