忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

卵が!?

夕飯のおかずにハンバーグを作るため冷蔵庫から取り出したタマゴ。

な、なんと表面がぼこぼこして若干気持ち悪い((+_+))
今までこんな卵見たことなかったです。
調べるとこういう卵を「ボディーチェック卵」と言うそうですね。

ボディーチェック卵とは、卵殻の形成中にひび割れなどの損傷があった殻を
修復するような形で殻が作られる場合に凹凸や変形などが発生して産み出されるそうです。

中身は通常と変わらないので食べても問題ない・・・けど
やっぱり見た目が・・・(;^_^A

こういう卵があることを知り勉強になりました。

もちろん問題なくハンバーグに使いました(*´▽`*)




PR

今年最後の桃

先日見つけた福島県産の桃。
1個で500円もするんですよねぇ~。
会津にいた頃はもーーーーっと安かったのに( ノД`)シクシク…



種類はよくわかりませんが、多分「さくら白桃」か「川中島白桃」
だと思います。

それぞれは果肉がかたいのが特徴ですが、熟れたように柔らかく
甘くてジューシーでとっても美味しかったです。

さすが福島県の桃

来年もまた食べたいねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ

あかつき食す

近所のスーパーでやっと見つけた福島県産の桃「あかつき」
早速購入して頂きましたヾ(≧▽≦)ノ
 



 

美味しかったぁ~。
甘くてさぁ~とろけるような柔らかさでさぁ~。
やっぱり大好き福島県産の「あかつき」


あかつき

スーパーへ買い物に行くと・・・見つけました!!

福島県産の桃「あかつき」



いやぁ~待ちに待ったあかつき。
買って食べよう~っと思ったら・・・1280円。
まぁ~4個入りですし、高いですよね。
にしても高いよなぁ~1個、2個で良いんだけどなぁ。

そうかぁ~お盆だしお供え用のかもね(;一_一)

卵の黄身が

先日、連続して卵の黄身が2個入っている「双子卵」というものが
ありました。10個入り卵のうち4個も双子・・・。

こういうことあるんですね。
私は初めてだったので(双子卵1個は過去にあり)、ただただ驚くばかりでした。
ラッキー!!と思う反面続きすぎてやや怖い感じも(^^;

味や品質に変わりはないそうなので、調理して美味しくいただきました。


この先、イイことありますように(-人-〃)祈

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/15)
(11/15)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]