忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

頂き物

普段買うことの無い羊羹。
そう、とらやの羊羹を頂きました

包丁を入れて切り分けるの緊張したわぁ~

 

食感は、練がしっかりとして濃厚それでいてくどくない甘さ。
さすが老舗の和菓子屋さん

こういう頂き物は本当うれしいですね。
PR

ブルーベリークリームチーズパイ

マクドナルドの

ブルーベリークリームチーズパイ

を食べてみました。




 

端から一口食べましたが、中身のクリームに届かず。
ただ、油っぽくて胃がもたれそうでした(^^;
二口、三口でようやくクリームに到達。ブルーベリーソースが溢れでそうでした。

食べ終わって思うことは、胃もたれしそうなパイ・・・でした。

津ぎょうざ

津市のご当地グルメ

津ぎょうざを食べてきました。

お店は津駅前(JR&近鉄)にある中国菜館 氷花餃子 津店です。


注文したのはランチセットのラーメン&津ぎょうざ(1個)+小ライス 680円

ラーメンは7種類から選べて、私は無難に醤油ラーメン



味はやはり無難でした。分厚いチャーシューも美味しかったです。

で、相棒は豚骨台湾ラーメン



見た目はでは分かりませんが後引く辛さ!!さすが台湾ラーメンです。
食べ進めるうちに汗だくになる相棒でした(^^)


そして、今回ぜひ食べたかった津ぎょうざ登場です♪

 
ぎょうざはお皿いっぱいいっぱいに乗っていました。
アップ(右)で見るとやっぱ大きい。

中身はというと・・・普通でした。

味も少しついているので、そのままでも頂きます。相棒は醤油とラー油で食べていました。
そして、かじるとじゅわぁ~っと肉汁が出てきてジューシーでした。
ただ、大きすぎて箸で持つのも大変で食べにくかったなぁ~。

店の入り口には

ご当地の津ぎょうざが食べられる証のステッカーが貼ってありました。


そうそう、飲食店で「津ぎょうざ」提供する時の定義がります。
1、直径15cmの皮を使用
2、揚げ餃子であること

コラボ商品とハイチュウ

あの森永ミルクキャラメルが食パンになっていました。

 

味はほんのりと甘いです。
すごいのが香りです。
焼いた後もあのミルクキャラメルの甘~い香りが
残っていて、とにかく香りが・・・めっちゃ香るんですよ。

こんな文面で伝わるかな(^^;


それと

ハイチュウです。

マイミクちゃんが食べたらやめられへんと話していました。
見つけたら是非買って食べてみようと思っていたので見つけてラッキー!!

しかし、ハイチュウなんて久しぶり。
ネーミングも面白いよね。。。関ジャニのかぶりものも様になってるわ(^^)

頂き物

帰省ではいろいろ頂いて帰りました。
そして、それは美味しく頂きました。

例えばコレ


白いミルクムース、ソース、果肉入り透明ゼリーを
三層に仕立てたトロワジュレ。

 
ちょっと高級感のあるゼリーしでした。



義父さんが作ったオクラを使ったサラダです(cookpad参照)。
和風に仕上がりました。
栄養もいっぱいだし、たまには変わったサラダも良いものですね(^^)

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]