忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

ころうどん

買い物へ行くとこんなの見つけました。



ころうどん・・・初めて見るうどんです。

早速作って食べてみました。
 

ころ(香露)うどんとは、水切りしたうどんにつゆをひたひたに
入れて、ネギやショウガなどの薬味をのせて食べるうどんの事をいうそうです。

シンプルさがいいですね。
夏バテして食欲なくても、これならさっぱりして食べやすいかも。
今回は大根おろしもプラスして食べてみました。

おまけ
たまにスーパーで売ってる銀座コージーコーナーの「チーズスフレ」

ずっと気になっていて、いまだ購入経験がなかったので買ってみました。
今回は20%増量という事でちょっとオトク
しっとりとした口当たりがいいですね。リピート間違いなしです。
PR

飲み会

先日一緒にランチをした友達と相棒と3人で飲み会してきました。

最初は駅から近い駐車場のあるお店に決めて
行ったのですが、すでに満車で諦め他の店へ・・・。

次のお店もほぼ満車。
でも1箇所だけ空いていたのでラッキーでした。

お店は焼き鳥屋さん。
テーブル席は満席でカウンターしか空いていませんでした。
3人でカウンターはちょっとなぁ・・・と考えている時に
店員さんからテーブル席が空き次第改めてご案内しますので
それまでテーブル席でお願いしますと。
とりあえず、それでokしました。
席についてまずはお酒&ソフトドリンクで乾杯!!
注文した料理を食べていると、店員さんから声がかかり席移動。
やっぱりテーブル席の方が落ち着きますね。

でも、隣は男性グループが大盛り上がり。
もう声がデカイ、デカイ。
私達の会話が消えてしまうほど。
そして、お酒を飲むわ飲むわ。トイレへ行くわ行くわ。
すごかったなぁ。

ところで注文した料理の中で気になったのがあったので写真に撮りました。
まずは、ここの人気料理チキン南蛮フライ。
普通サイズのチキンが2枚。そしてタルタルソースがたっぷり。
3人で食べやっと食べられるぐらいのボリュームでした。


次はとりももの刺身です。
臭みは無くこりこりとした食感、美味しかったです。


お店を出たら次は我が家でまったりお茶しながらお喋りの続き。
そして、夜もふけてきたのでお開きとなりました。

次は、もう少し落ち着いた感じのお店でゆっくり
飲み会が出来るといいな(*^ ^*)

友達とランチ

先日、旅行土産を渡したかったから友達をランチに誘いました。
彼女に会うのは1年以上ぶり。

美味しいものを食べながらたくさん喋って楽しかった
喋り足りなかったから、イオンでデザートを買って
我が家で再びお喋り再開。

あっという間に夕方で、部屋の中が暗くなってたなぁ。
本当楽しい一日でした。今度は3人で飲み会かな

で、ランチはハワイアン系のお店。
私はロコモコ(写真手前)で、彼女はアロハプレート

モンブラン

先日、夕食前に相棒と特売のお米を買いにスーパーへ行ってきました。
案の定、買うものはお米だけにとどまらずあれこれと買って・・・。

こんなのも買っちゃった(^^;
それがこちらカップデザートのモンブラン。
 
しっかり栗の風味が出ていたモンブランクリーム。
甘さ控えめのふわふわホイップクリーム。
サクサクの焼きメレンゲ。そして一番底にチョコが隠れていてびっくり。
なんだかてんこ盛りで満足しました。

次はお土産。せんとくんのクッキーです。
登場した時はいろいろありましたが今ではすっかりゆるキャラ?
奈良の顔となりましたね。


ごちそうさまです。

うちのごはん

キッコーマンのうちのごはんシリーズ。

時々使ってます。
とーっても便利。だって味に失敗なしだからネ♪

そんなうちのごはんがキャンペーンをやっていました。
それは商品を買ってバーコード集めて送ると

もれなくもらえる

ということだったので集めて送ったら先日届きました。
オリジナルキッチンタイマー。



すでにあるタニタのキッチンタイマーに比べると
若干使いにくい感がありますが・・・(^^;
どんどん使っていこうと思います!!
ちなみにカウントダウンもアップも出来ること昨日知りました。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]