忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

スタバ

優待券が届いたので早速スタバでお茶してきました(昨日)。

いろいろ悩んで選んだのはコレ。
マンゴー パッション ティー フラペチーノ。


中には濃厚なマンゴープディングがたっぷり入っていました。
ストローで吸うとズルズルとマンゴープディングが口の中に入ってきます。
プリンをスプーンではなくストローで吸ってる感じ

今回はGrandeサイズにしましたが最後まで飽きることなく美味しく飲めました。
相棒は、エクストラ コーヒー コーヒー ジェリー フラペチーノです。
PR

悶絶なお菓子

先日、スーパーで見つけた

亀田製菓の手塩屋ワサビ味



袋から出すとわさびが香り、一口かじると

鼻にツーンと・・・

鼻にツーンと・・・

鼻にツーンと・・・

かなり効く味付けでした(私的にね)。
癖になる人もいるかも

手塩屋シリーズは他の味もあるようなので次回見つけたら
買って食べてみたいですね。

頂き物

普段買うことの無い羊羹。
そう、とらやの羊羹を頂きました

包丁を入れて切り分けるの緊張したわぁ~

 

食感は、練がしっかりとして濃厚それでいてくどくない甘さ。
さすが老舗の和菓子屋さん

こういう頂き物は本当うれしいですね。

ブルーベリークリームチーズパイ

マクドナルドの

ブルーベリークリームチーズパイ

を食べてみました。




 

端から一口食べましたが、中身のクリームに届かず。
ただ、油っぽくて胃がもたれそうでした(^^;
二口、三口でようやくクリームに到達。ブルーベリーソースが溢れでそうでした。

食べ終わって思うことは、胃もたれしそうなパイ・・・でした。

津ぎょうざ

津市のご当地グルメ

津ぎょうざを食べてきました。

お店は津駅前(JR&近鉄)にある中国菜館 氷花餃子 津店です。


注文したのはランチセットのラーメン&津ぎょうざ(1個)+小ライス 680円

ラーメンは7種類から選べて、私は無難に醤油ラーメン



味はやはり無難でした。分厚いチャーシューも美味しかったです。

で、相棒は豚骨台湾ラーメン



見た目はでは分かりませんが後引く辛さ!!さすが台湾ラーメンです。
食べ進めるうちに汗だくになる相棒でした(^^)


そして、今回ぜひ食べたかった津ぎょうざ登場です♪

 
ぎょうざはお皿いっぱいいっぱいに乗っていました。
アップ(右)で見るとやっぱ大きい。

中身はというと・・・普通でした。

味も少しついているので、そのままでも頂きます。相棒は醤油とラー油で食べていました。
そして、かじるとじゅわぁ~っと肉汁が出てきてジューシーでした。
ただ、大きすぎて箸で持つのも大変で食べにくかったなぁ~。

店の入り口には

ご当地の津ぎょうざが食べられる証のステッカーが貼ってありました。


そうそう、飲食店で「津ぎょうざ」提供する時の定義がります。
1、直径15cmの皮を使用
2、揚げ餃子であること

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]