忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

和菓子屋のパン

地元の和菓子屋さんでは手作りパンを売っています。
なぜ和菓子屋で・・・と思ってしまいますね。

クリームパンとこしあんぱんを選びました。


他にもいろいろありましたがどれもシンプルで素朴な感じ。
コロッケパンが一番人気だそうで、すぐに売り切れてしまうそうです。
PR

スタバでまったり(*´ω`)

先日、スタバへ行ってきました。

私は、期間限定の春らしいドリンクを選択。
午後のひと時をサクラ(餅)で堪能してきました。

浪速屋製菓

柿の種で有名な浪速屋製菓。
この時期になると変り種の柿チョコが出てきます。
以前も買って食べて美味しかったので今回も5種類入った
セットを購入しました。

最初に柿の種チョコ(オーソドックスに)を食べて・・・。

コープ商品と食べ比べ。

浪速屋の方が柿の種の辛さがしっかり残りますね。

他にも後日いろいろ食べました(一度にではありませんよ)。
「いちご」と「きなこ」

「カフェオレ」と「ホワイト」

会津嶺の

先日、引越しの挨拶で頂いたお菓子です。
地元の和菓子屋さんのクッキーでした。

会津嶺のと書いて「あいづねの」と読むようです。


表面には砂糖がかかっており洋酒もほんのり香る
サクッとしたクッキーでした。

水ようかんと桃ジュース

東山温泉に有名な和菓子屋さんがあります。
その名は松本家。
そこの水ようかんが人気でお土産に買って帰る観光客も多いそうです。

私も買ってみました。
 
こしあんですが小豆の粒をあえて残してあるので食感も普通とは違う感じです。
味は甘さ控えめでとてもみずみずしいようかんでした。


続いて、ジュースです。
高速のSAで見つけた地元名産桃のジュースです。
1つ目は果汁100%で大変濃厚でした。

2つ目は黄金桃を使ったサイダーです。
微炭酸でこちらも飲んだ時に桃の味がしっかり口に広がります。

たまにはこういう形で果物を堪能するのも良いですね(^^)

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]