忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「料理・食べ物」の記事一覧

贅沢

記念日ではないのですが先日ステーキ食べちゃいました!!

たまったポイントでカタログギフトゲット。
その中から山形牛のモモステーキを選んだんです。

冷凍で届くと思いきや冷蔵でした。
なので届いたその日の頂きましたよ。

続いては、スタバ。

近くにあれば定期的にお茶しに行くのですが・・・。
たまにしかいけない分ワクワクも倍増(^^)

続いて、ご当地アイス。
サービスエリアだけで売っていて人気もあり品薄状態でした。
それが、近所のスーパーでも売るようになったんです。
一度は食べてみたいと思い仕事帰りに相棒に買ってきてもらいました。
残りわずかだったそうで・・・売り切れ前にゲットできラッキー!!
 
カフェオレそのもの。クリーミーで美味しかったですよ。

後日談。このアイスが一番近いスーパーにもたくさん置いていました。
探した時にはなかったのに・・・。1個300円とちょい高なのでリピはないかな(^^;

次は世間をにぎわした!?ポテチです。
北海道産ジャガイモの収穫が台風被害で激減。
某メーカーがポテチの生産を一旦休売すると発表しニュースになると
みんなが買い漁って品薄に。
特にピザポテトはオークションで高値が付くほどだそうですね。
 
初めて食べましたが結構美味しい!!
もっとはやく食べておけば良かったなぁ。
PR

北海道物産展とランチ他

うすい百貨店で北海道物産展をやっていたので行ってきました。
お目当ても購入出来、今回は満足です。
以前は、購入に迷って結局手ぶら同然で帰ってきたので・・・。

函館の焼肉屋さんの弁当サーロインステーキ重(ねぎ塩)です。
 
アップはこんな感じ。ご飯、肉共に温めなおして食べました。
肉は柔らかくて美味しかった!!

気になった肉コロッケ。味付けはあっさり目でした。でも美味しかった!!
 
デザートは、スイートオーケストラのカンノーロ。
初めて食べるお菓子です。イタリアのペストリー菓子でシチリア島発祥だとか。


この日は、ランチも行ってきました。
最近開店した牛たん炭火焼き利久です。
牛たん定食を注文しました。肉が柔らくて美味しかったですよ。
 

それから、パブロにも行ってきました。
気軽に行ける距離ではないので、一気に新店舗制覇です。

温められて中からクリームがとろ~りと出てくるんですね。
初めて食べましたが、エッグタルトを想像していました(^^;

節分

北北西に向かって丸かじり!!
今年も五色太巻き&トンカツ太巻きを選んでかぶりつきました。

あとは豆まき。

・・・年々太巻きにかぶりつくのが辛くなってきたかも。
中巻きもしくは細巻きってないかな(^^;

地元の和菓子屋パン

以前も紹介した地元の和菓子屋さんの手作りパンです。

今回はリベンジです!!
というのも人気のコロッケパンが売り切れていたので再チャレンジ。
今回はありましたコロッケパン\(^^)/
他にアンパンとピーナッツバターパンも購入。
二人で美味しく頂きました。


 

コロッケパンはボリュームがあって食べごたえがありました。
念願かなって嬉しい。食べてわかる一番人気の訳・・・ですね。

あんぽ柿

今日は冬至ですね。

先日、スーパーで会津産のあんぽ柿を見つけたので購入。
早速食べました。
会津のみしらず柿で作られたあんぽ柿は甘くて美味しいかったです。


続いてはスタバ。
今回はそれぞれ違うドリンクを注文。

私は抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ。
彼はベイクドアップルフラペチーノ。
どちらも風味がよくて美味しかった。さすがスタバ!!
ただ、ベイクドアップルフラペはシナモンパウダーがかかっているので
京都のおたべっぽいような・・・そう思うのは私だけかな(^^;

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]