忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「健康・美容」の記事一覧

ブートキャンプ

本日もキャンプインしました。
午前中に汗だくになりながら、必死にビリー隊長についていきましたよ。

私が持っているDVDは2枚組なので、当然ビリーバンドはついていません。
ネットで見ると、自作されている人もいますね。
作り方なんぞ、公開していたり・・・。

私も作ってみたいけど、不器用ですから大人しくダンベルで代用しています。
そのダンベルを使って2日目。
筋肉痛にはなっていませんが、やり終わった後は体がだるくて、ぐったりしますね。
それだけ、筋肉を使っているのかな??
立派な力こぶが出来たらどうしようと気にしつつ明日も頑張るぞー!!
PR

久しぶりに行ってきた

今日は、1ヶ月ぶりに耳鼻科へ行って来ました。
久々の減感作療法です。注射2本・・・あぁ~痛そう(> <)
そして、先生のカマっぽい喋り方は相変わらずですね。

そうそう、最近ここの医院は電話予約サービスを始めました。
ピーク時は1時間以上待つこともありますからね。
予約をしておけば、それほど長く待たされる事はないようです。
まだ、利用した事がないのでどうか分かりませんが・・・。

で、いつものように注射をし15分間待ちます。
その間ネブライザーをします。ネブライザー中は、注射したところが
ジンジンと痛むんですよね。

15分後・・・名前を呼ばれ再び先生の診察。
その時、先生なんて言ったと思います??
「こんにちは、どうですか?」って・・・後半部分のどうですか?って
聞くのは分かりますよ。注射した後だからね。
前半部分の「こんにちは」ってどうよ!?おかしくないですか?
最初に挨拶は済ませているのに・・・ねぇ。

患者を見ていないって感じで、やっぱりここの医院はなにかと不安。
それでも、この地域では数少ない耳鼻科なので患者さんの数はすごいんですよね。

辛いですぅ

日曜日から鼻詰まりが始まり、これはマズイと思いました。
翌日、案の定ヒドイ状態に・・・

かかりつけの耳鼻科は午前中休みで、午後からでないと診て貰えない。
それまでの間、ティッシュの箱を1箱使い切るぐらい鼻をかみました。

夕方病院へ行くと、患者さんがいっぱいでした。
そりゃそうだよね。午前中は休診なんだから・・・。
先生に「副鼻腔炎ですよねぇ~」と聞くと、「そうですね」と。
診断結果は、副鼻腔炎・・・再発です。

たしか、1月も同じような感じで(症状で)、病院へ行って診て貰って、
薬を処方してもらったんだよね。

今回も同様薬がたっぷり出ました。
副鼻腔炎は、抗アレルギーの薬だけでなく抗生物質の薬もでます。
過去に、クラリスを処方され服用したら薬疹が出てしまいました。
それ以来、クラリスは怖くて服用できず、先生には薬疹が出たので
・・・と話してはいたのですが、忘れちゃってたみたいですヾ(ーー )ォィ

出された薬は、ジェネリックのマインベース錠。
薬局のカルテにクラリスで薬疹が出たと記載されていたので、そこで
薬剤師さんが気付いてくれたんですε-(´▽`) ホッ

すぐに先生に連絡してもらいました。
その時点で、診療終了15分前。
そして、ひたすら待たされてやっと代わりの抗生物質の処方指示をもらいました。
家に帰ったら19時半でしたε=( ̄。 ̄;)フゥ

あれから、4日経ちます。
症状は徐々に軽くなってはきていますが、相変わらずティッシュが
手放せません。
また、耳も鼻のかみ過ぎでボワァ~んとしているし、鼻のしたが荒れて痛いです。
それから、ついつい口呼吸をしてしまうので、喉もやられちゃったみたい。
咳が出るようになりました。
なんとか喉アメでしのいでますが、悪化しないよう気をつけなければいけませんね。

筋肉痛が・・・

昨日から徐々に痛みが激しくなってます。

どこが筋肉痛かというと、それはふくらはぎ。
最近また始めた「踏み台昇降」をしてたんです。
運動の後に、筋肉をほぐすことをしなかったのが悪かったのでしょう。

もう~立って歩くのが辛い。

明日、出かける用事があるのになぁ・・・。

シップでもして、様子をみるか。

がん検診その2

市のがん検診を受けてきました。
2年前にも受けたことのある、乳がん検診(検診料1000円)です。

内容は問診、触診、マンモグラフィ(乳房のエックス線)。初めてではないので、スムーズに受けられました。

乳がん検診以外にも、肺がん、胃がん、大腸がんの検診も同時にあり、老若男女集まっていました。そこで、ふと思ったのです。若い女性(私と同じぐらい)が肺がんや胃がんや大腸がんを受けてるじゃないですか!?

私は、てっきりその3つは40歳以上ジャナイト受けられないと思っていたのです。が、しかし私の大きな勘違い(- -;

受ける場所によって、年齢制限が違っていて、私が受けた場所は35歳以上ならどの検診も受けられるものでした。

ガーン、ショックゥ~(T T)


ちゃんと確認しておけば良かった・・・orz

今度からはすべて受けてみようかな。乳がん検診以外は無料だしなぁ。乳がんは2年に1回と決められているので、まとめて受けるなら2年後かぁ~。待ち遠しいっすね。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]