忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「健康・美容」の記事一覧

ガン検診

近所にある公立の病院で、市のガン検診を受けてきました。

前回の検診もここの病院で受けたのですが、今回行くと同じ敷地内に新しく綺麗な病院が出来ていていました。

玄関から入ると、パーッと明るい吹き抜けのホールがあり、椅子も多かったです。また、休憩室のような部屋もあってくつろげそうでした。外来の診察室は、アルファベットや数字で表示されているんです。前の病院では、○○科としっかり表示されていたけれど・・・良く見ると、マグネットで○○科と壁に貼り付けてありました。これは・・・各科がどこに移っても大丈夫なようにしているってコト??
それから、トイレも見てきました。すべて洋式でした。前は学校のトイレみたいに古くて和式中心でしたから。だだちょっと気になったのは、便座を拭くクリーナーや便座に敷くシートが無かったこと。スーパーのトイレでさえあるになぁ。

そうそう、ガン検診は婦人科で受けたので、婦人科の診察室にも入りました。うーんとっても綺麗(^^)綺麗で清潔な診察室っていいですよねぇ。内診台は座れば後は自動で動くんです。以前は、よっこらしょっと登るように座っていました。これがつらいんだなぁ。

今日の検診は、新しくなった病院の見学も兼ねて行ってきたって感じだなぁ。
PR

減感作療法

最近、皮膚科にも通い始めたので、そのネタばかりを書いていますが・・・。
耳鼻科にも2週に1回通っています。今日も行って来ました。

毎回、流れ作業のように診察や注射が終わるので、今日は質問をしてみました。

一つ目は、注射はいつまで続けるのかです。一応先生も注射後の反応を見ているので、まだもう少し続けた方が良いとの事。しかし、いつまでとはハッキリ言いませんでした。しかし、ハウスダストの反応も安定しているので、今後1ヶ月~1ヵ月半に1度のペースで注射をしても大丈夫だと言われました。

二つ目は、注射の濃度upはあるのかです。もう維持量に達しているので、この先濃度は上げる必要なしとの事。今の状態を根気良く続けるだけだそうです。

うーん。まだまだ通い続けるのかぁ~(- -;
毎回の注射は痛いので、結構気合を入れて行ってるんだよね。針刺しの時は、息なんて止めちゃっているし・・・(^^;


ところで、秋だなぁ~と感じる事が日々多くなりました。
朝晩涼しくなったし。今日は、キンモクセイの香りがほのかに漂っていました。

また、旬の食べ物もいろいろ出ていますよね。昨日は、サンマが安かったので思わず買っちゃいました。塩焼きにして大根おろしで食べるのも良いけれど、3枚おろしにして竜田揚げにして食べるました。美味しかったですよ(^^)


そうそう、昨日ベランダに出るとこんなものが・・・。

何かの足跡だと思うのですが・・・。この辺を自由にウロウロしているのは、野良猫達。もしかしたら、野良猫が入り込んできているのかも。
ベランダには、いくつかのプランターがあるので、オシッコでも引っ掛けられたらどうしよう。

天気がいいので、どんどん子株が増えてきているクローンコエ。でも、お分けするほどはないかなぁ。

ホームドクター

今通院していると皮膚科。
初めて受診したのは、ほんの些細な事でした(恥ずかしいので詳しく書きませんが)。

先生は、そんな些細な事でも親身になって診てくれるやさしいDrです。

その些細な事をきっかけに、ホクロ取ったり、イボ取ったり・・・。
今日は、ホクロ&イボ除去後の経過を診てもらうついでに、気になる巻き爪の事を相談しました。あまりにもずっと痛いようなら、すぐに手術などした方がいいですが、時々痛みがあって、しばらくしたら治まるというなら様子をみましょうと言われました。確かに、慌てて処置するほどではありません。出来る事なら、何もしたくないですし・・・。過去に辛い経験を持つ私は、正直爪に関してトラウマがあります。

昨日、先生に診せる前にネットで「巻き爪」について調べてみました。かなりグロイ画像もあって、ゾワゾワ~ってしながらいろんなサイトを見ていました。

何でこんな爪になっちゃったんだろう。爪の切り方に問題があるんでしょうね。
先生にもこれ以上切らないようにと言われたし。

ここの皮膚科も、私にとってのホームドクターになりつつありますな。
今後も長~い付き合いになりそうです。

イボ取りはレーザーで

えーっと(^^;

以前、「首のイボをレーザーで取ります」と報告しておきながら、一向に報告せずで・・・実は、先週の初めにもう取り終わりました。

レーザーで焼くのは、ものの15分ほど。あっという間でしたね。
最初に、イボの周りとついでに取るホクロの周りに麻酔をし、レーザーでジリジリと焼いて終わりでした。焼ける時の臭いはちょっときつかったですね。

後は、軟膏を毎日塗って、自分でガーゼ交換し、一週間後に先生に見せる事になりました。その一週間後の診察も、この間終わったんですよね(^^;

経過は順調で、傷もだんだん綺麗になってきています。

うーん、こんなに簡単に終わるんやったら、とっととレーザーで焼けば良かったなぁ。液体窒素で何度も根性焼きしたのは、かなり遠回りでした。

おまけ。
レーザー処置の後に、首の後ろの方にポツポツと小さなイボ(アクロコルドンと言うらしい)も取ってもらいました。これはハサミで簡単に取れるとのコト。一瞬痛みがありますが、針でチクッと刺されたみたいな痛みでした(全然怖くない)。ただ、加齢とともに増えるもので、また新たに出来るらしいです。気になれば、その都度ハサミで切りますよって言われちゃった。

首のイボ・・・その後

先週のことなんですが、例のごとく首のイボ取りをする為に皮膚科を受診してきました。そして、いつものようにジュ~っと液体窒素にて焼いてきました(根性焼きしてきました)。

以前、先生はポロッと取れるって言っていたけれど、これがなかなか・・・(- -;

そして、先生も「これ時間がかかりそうですねぇ~。レーザーで焼きますか!!」だってよ。

オイ!(; ̄▽ ̄)ノ"

今になってそんなこと言うなよ~~~!!!

しかも、先生「やるなら早い方がいいですね。いつがいいですか?」
そして、PCを操作する助手「先生、この日ならいけますよ。○○ちゃんのレーザーはすぐ終わりますから、その後の枠に入れられますよ」。

と・・・、こんな会話が患者をよそに交わされていました。

助手さんのテキパキとした判断を見ていると、先生が助手さんの尻にひかれてるっぽい感じがしました(先生~しっかり)。

で、来月にレーザー決行!!

後が残らないか心配ですが、今のままでは中途半端に残っているので(イボがね)、先生の腕を信じて受けてきます。


そうそう、先月受けた市民検診。すべての検査で異常なし。ただし、1点だけショックな結果が・・・。

それは、身長です。去年より縮んでいました・ili・. _| ̄|○ .・ili・.

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]