忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「健康・美容」の記事一覧

ジリジリ

もう8月なんですね。ぎっくり腰で寝込んでいたら、世間から取り残されてたみたいな気分になってしまいますね。

腰を痛めてから、しっかり3日間出歩かず、ほとんど家事もせず、ひたすら寝ていました。横を向いて寝るので、肩が痛くて辛かったです。そして、今日はほぼ普通に歩く事が出来るようになったので、買い物や病院などに行って来ました。長い時間歩き回るのは辛いので、自転車で行って来ました。

病院へは、整形外科ではなく皮膚科へ行って来たんです。そして、首のイボ取りをする為に、また液体窒素でジリジリ焼いてきました(同じところを)。1回目より幾分イボが小さくなって、色も変わっていました(こげ茶→赤ピンク)。焼くのをもう少し続けた方がいいですね・・・と言われたので1週間後にまた焼きに行きます。

皮膚科が終わり続いて買い物へ行くのに、病院下に停めていた自転車に乗ると、ひょぇ~っ!!と叫びたくなるほど、サドルが暑くなっていました。まさにお尻がジリジリ焼けた感じ。こんなに暑くなっているとは・・・。

これから自転車で出かける時は、日陰に置かないと大変な事になりますね(- -;
PR

魔女の一撃・・・・再来

先日、夕食後のデザートを食べ終えて、台所で片づけをしていた時のコトです。

洗った食器を入れた、洗いカゴを持っていつもの場所に置こうとしたその時・・・。


ピキッ

と、腰の筋肉がいったような感覚がありました。


やっべ~!!!


と思ったら、腰に痛みが走り、その場にヘナヘナ~ッと座り込んでしまいました。1年半前にも経験したアレです。そう、俗に魔女の一撃と言われるぎっくり腰をしてしまいました。

また・・・・・ですよ。

通院中の整形外科に、慌てて受診したら、先生にゲッ!!!って言われました。これまでのリハビリは中止し、再び痛み止めや筋肉をほぐす薬を服用する事になりました。それと、湿布もね。今週は、いろんな予定を立てていたのに、すべてキャンセルです。楽しみにしていたコトもあったのに・・・・。その為に服を買ったりしたのに・・・。

なんて運が悪いのかと自分を恨みたい気分でした。


しばらく、寝たきり状態が続きそうです。ブログ書くのもやっとですが。家事がほとんど出来ないので、荒れ放題の部屋ですが、相棒には少し我慢してもらうしかないですな(^^;

咳止まらん( > <)

咳き込んで辛くなってきました。

とうとう、落ちるところまで落ちた気がする・・・。ここまできたら、自力では無理かもしれないと思って、朝一で近所の内科へ行って来ました。前にも診てもらった事がある病院で、むちゃくちゃ混んでいたんですよねぇ~(待合室に20人近くいたような)。だから、混んでいるのを覚悟して行ったのですが、意外と空いていました。

診察結果・・・風邪とのこと(だよね)。風邪薬と咳止め、喉の痛み止め等処方してもらって帰りました。これで、根気良く治すぞー!!


今日は、もう1件病院へ行って来ました。それは皮膚科。ホクロを切除し縫合した所を診てもらいました。縫合跡は綺麗で特に問題ないのこと。先生に「他に気になるところはありますか?」と聞かれ、首のイボのことを相談(前回も相談したんだけど)。ちょっと大きめで、ネックレスをすると引っかかるイボなので、取ってもらうことにしました。その方法は、液体窒素(以前はハサミで切るようなこと言ってたけど)で焼く方法。イボに液体窒素(-200度近い超低温)の付いた綿棒を直接ジュッと当てるやり方です。まるで、根性焼をやっているみたいで、鳥肌が立つほど痛いです(- -;
週一でこの治療をやっていくと、イボが硬くなって、ポロッ取れるらしい。いつ取れるかは、イボの様子を見なきゃ分からないかな?ハサミで切る方が手っ取り早いけど、こっちの方が綺麗に取れそうな気がします。

今日は

朝、起きると・・・節々の痛みや体のダルさが、なくなっていました。少し体が重いけど(寝すぎて)。熱を測って見ると、な、なんと35.5℃。微熱から一転、低すぎ!!

普段の平熱36.5℃前後よりも下がってしまいました。熱を下げることに一生懸命になりすぎたかな・・・。昨晩もアイス枕で寝たし、日中はおでこにペタッと冷却ジェルシートを貼っていたし、とにかく熱下げることだけに必死でした。熱が下がらなかったら、病院に行かなきゃと思っていたからね。本当、落ち着いて良かったです。

まだ、喉の痛みや咳、鼻詰まりと鼻水は続いているので、油断は出来ないですね。


ところで、私が微熱(37.5℃前後)が出たと相棒に話すと、それは立派な発熱と突っ込まれました。でも、私的には微熱なんだけどなぁ。まぁ~普段の平熱が35℃台と低い相棒にとっては、私が言う微熱は完全なる発熱に匹敵するんだろうなぁ。

微熱

昨日から微熱(◎o◎;)ボ~~~~ッが続いています。鼻が詰まったり、鼻水が出たり、喉が痛かったり・・・。風邪症状がいろいろ出ています。このところ、雨続きで急に冷え込んだからかなぁ。熱を出すなんて、滅多に無い私。熱が出たら、こんなにしんどいんだと只今実感中です。

幸い食欲はあるので、しっかり栄養をとってしっかり寝て、早く体調回復せねばと思いながら、ブログを書いてます(^^;


そうそう、調子が悪いくせに録画した番組を見てゲラゲラ笑っていました。
その番組は、私の大好きな探偵ナイトスクープです。最初の依頼のタイトルが海女さんのような虫 でした。タイトル通り、水の中から紙を拾ってくる虫を探すもの。最終的に、プール開き前の水中で採集できたその虫の名はコミズムシと言うそうです。そして、早速コミズムシの入った水槽にに小さく切った紙を沈めると・・・コミズムシが沈んだ紙を抱えて水面にふぁ~っと上がって来るではありませんか!!

それが、すごいんです。本当に海女さんのように見えてきました。さらに他にもやってみようということで、茶柱を立てさせてみることに。コミズムシが茶葉の端を持ち上げて、見事に茶柱が立っていました。

こんな不思議な昆虫がいるんですね。


プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]