忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「イベント」の記事一覧

紅葉とイルミネーション

ふらっと立ち寄った公園。
そこでは木々の紅葉が見ごろを迎えていました。
 
もみじが真っ赤です。美しい~(^^)


いちょうの木もいい色に染まっていました。池にはカモが…。


バラもまだ咲いていました。左は黒真珠という品種です。


右はパンパスグラス。穂は開ききっていましたがきれいでした。


次はイルミネーションです。
 
遠くから見た写真と近くで見た写真です。
今流行の青白いLEDです。遠くから見る方がやっぱきれいだなぁ。
PR

秋祭り

秋と言えば・・・
食欲とか読書とかスポーツもあるけど。

今回は祭りの秋。

この時期あちこちでお祭りが開催されていますね。
ここでもありました。それは御台所祭・千姫折鶴祭です。
2日間に渡って行われるこの祭りの最大の
見所は千姫折鶴行列や千羽鶴ファイアセレモニーでしょうね。
ただし一度もこのセレモニーを見に行ったことがありません(^^;
いつも、名産物を食べて(堪能して)帰ります。

そして、今回もごらんの通り。
 
しっかり食べてきました。焼き蛤としぐれ御飯です。
焼き蛤は味付け一切無し。海水がちょうどいい具合の塩加減を
引き出しています。香りからして海!!って感じ(私は苦手)。

デザートと称して

かじりかけで申し訳ないですが、折鶴焼きです。
見ての通りどら焼きに折り鶴の焼き印がされているだけですね(^^;

只今、心の洗濯中

今日は現実から離れて湯布院に来て
のんびり楽しんでいます。
それでは( ´ ▽ ` )ノ

イルミネーション

先日のことです。
一度は見に行ってみたと思っていたなばなの里のイルミネーションを
見に行ってきました。他府県やツアーで来るお客さんで賑わっていましたよ。

まずは光のトンネルです。
 

続いてオーロラを表現したイルミネーション。


次はホタルの光を表現したイルミネーションです。


次の写真はちょっと珍しい水上のイルミネーション。日本最大級だそうです。
川津桜も見頃となり夜桜も楽しめました。
 



昼間の桜はこんな感じ。天気がいまいちかなぁ(^^;

この黄色い花はミツマタです。そしてスイセン
 
最後に食べ物。しじみコロッケです。珍しいので食べてみました。
感想は、う~んなんといいますか…微妙。話のネタにはなりますね。

梅まつり

車で45分ぐらいのところに梅林公園があります。
先月から梅まつりが始まり、花がちょうど見頃という
ことで、花見に行って来ました。

入園一人500円なり。
満開とまではいきませんでしたが、見るには十分な花数です。
高台から見るも良し、近くで見るも良しですね。
満開の梅の木には数多くのミツバチが花の蜜を求めに来ていましたよ。



 



 

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]