忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「テレビ(ドラマ他)ラジオ」の記事一覧

水どう

昨夜から

水曜どうでしょう

の放送が始まりました。
今回の旅は・・・

アフリカ

ケニア、タンザニアを旅するそうです。


藤やんは旅の数日前にジャスコで「地球の歩き方」を
買ったっとか。そんな感じで大丈夫か!?って見ていて
思いました。でも大丈夫なんですよ。
今回は旅のサポート(いろんな面で)をしてくれる方達がいて
すべてまるなげするみたいな事を言ってましたね。

若い頃と違ってみんな無理できない年齢。
だって大泉が40歳ですからね。
ミスターなんて50歳過ぎてるとか。

これから、30分番組を数週間に渡って小出しに放送。
自習が楽しみです。
大泉はアフリカで散髪するんだってさ(≧m≦*)ムプ
PR

ホワイトカラー シーズン2開始

またまたDlifeネタ。

先週ホワイトカラーのシーズン1が終了し、昨日シーズン2が
始まりました。


今回もイケメンの主人公ニールが爽やかに事件を解決。
1話完結スタイルなのでとても見やすいです。

このドラマはもともと見るつもり無かったんです。
その前にやっていた違うドラマの録画予約が残っていて
たまたま撮れてしまい、せっかくだから見てみる事に。
いやぁ~これがなかなか面白くて。

主人公の設定が天才詐欺師で脱獄をするもその後相棒となる
FBIのピーターに捕まります。
4年の刑期延長に対し、ニールがピーターにある提案を。
それが・・・。

「捜査に協力する代わりに自由にして欲しい」

です。

この提案をOKするFBI(すごいな)。
知的犯罪捜査のコンサルタントになる代わり制限付きの
自由を与えられたニールは本当にイキイキしていました。
次はどんな事件が起きるのかこれも楽しみですね♪

リベンジシーズン2 完

Dlifeで放送していた「リベンジ シーズン2」が先日終わりました。



シーズン1は初めて見るということもあって、次回が待ちきれず
日々ワクワクしていました。

しかし、今回はレギュラー以外の登場人物が多すぎてその分
話もあちこちそれて、なんだかなぁ~って感じでした。

それでも最終回は魅せますね。
シーズン3が待ち遠しくなります。

魅せたなぁーと思った所は・・・。

主役のエミリーが幼い頃に友達だった
ジャックに「私がアマンダクラークよ」と告白した事。

ノーランがFBIに捕まり第2のデビットクラークにされそうになる事。

ヴィクトリアの元に10代で産んでだ我が子が尋ねに来た?事。

ダニエルにやられた?エイダンのその後。

シーズン3は本国(アメリカ)で9月からスタートらしいので、Dlifeでの
放送は来年になるでしょうね。

あぁー待ち遠しい。

Dr.HOUSEをみて

Dlifで放送しているDr.HOUSEをみていました。
ただいまシーズン3をばく進中。
そして、今日もワイルドでセクシーなハウス先生でした♪

今日はEP#18「機内感染」。
怖いなぁ。狭い空間の中でこんな事が起きたら。
しかも機内・・・空の上ですよ(゚ロ゚;ノ)ノ 

では、ざっくり内容を話すと、ハウスが乗る飛行機に急患が出たんです。
最初は嘔吐を繰りかえし食中毒と診断するハウス。
時間が経つと発疹、体の震えや関節痛。髄膜炎か?と考えるハウスは、機内で
腰椎穿刺をしてみせた(すごすぎる!!)。しかし、これ(髄膜炎)も違う。
全身の震えるが止まらない患者の関節を押さえると少し落ち着く。
それを見たハウスは、患者の持ち物(財布)をあさるとダイビングのレシートが
出てきた。日付けは昨日。つまり、飛行機に乗る前日にダイビングを
楽しんだという事だ。最終診断は「減圧症(潜水症)」でした。
一般的にダイビングを行ってから24時間以上経過しなければ、飛行機に
搭乗しはならないそうです・・・知らんかった(やらないもんなダイビング)。


この話に出てきた「減圧症」という病気に聞き覚えがあって、ドラマを
見ながらずっと思い出していました。そうそう、同じくDlifeで放送している
ハート・オブ・ディクシードクターハートの診療日記にも
出てきたんです。小学生ぐらいの男の子が、かゆみと関節痛を訴えて
診療所に来ます。最初はアレルギーを疑いますが、男の子から聞き出すと
海に潜ったと言うのです。付き添いの母親はびっくりしていました。
まだ潜水を教えていなかったからです。深く潜ったのかな?

主人公のゾーイ・ハート(かわいい女医さん)は男の子の
海に潜ったという言葉で「減圧症」と診断。
すぐに高圧酸素療法を受けるよう救急車を呼びました。

2つの医療系ドラマで減圧症という病気が出てくるとは・・・。
しかも今週中(6/2と6/6)にですよ。すごい偶然を感じました。

もらい泣き

いやぁ~あかんでこの企画は・・・うち、初っぱなからもらい泣きやったわ。

何の話かと言いますと、先日の「ガキ使」の放送がいつものグダグダ感とは違って
ほんまにええ企画やったんですよ。

いち早く50歳を迎える浜田に他のメンバーがマジで感謝の手紙を贈るサプライズ企画。
しかもダウンタウンにとっては結成30年という節目。
おふざけなしで本当にまじめに手紙を書くメンバー達が順番に浜ちゃんの前で
手紙を読み上げます。

トップバッターはココリコ田中。
本人は読みながら涙を流し、松ちゃんもつられてもらい泣き。
そして、録画を見ている私ももらい泣き。
サプライズされている浜ちゃんは・・・多分涙を堪えてたんとちがうかな。

続いてライセンス藤原、井本。
ここでもココリコ田中と松ちゃんと私はもらい泣き。

浜ちゃんは「もうなんやねんこれ。つまらんわ。」とブツブツ言いながらも
読まれる手紙を聞き、読み終わった手紙を受け取っていました。

さて、今回はここまで次週につづくのですが、東京etcではすでに放送は終わっています。
ネットで調べれば後半はどんな風になったか分かるのですが、ここは楽しみにとって置いて
残るココリコ遠藤、月亭方正、松ちゃんの浜ちゃんへの手紙が気になりますね。

そして、私はまたもらい泣きするんやろうな。ほんま楽しみやな♪

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]