続きです。
おなかがいっぱいになったところで、喜多方観光です。
蔵のまち喜多方は歴史ある蔵がたくさんあり、使った
お店もあります。




この日はひな祭りイベントもやっていました。
蔵の中で飾られたたくさんの雛人形。
一体、一体顔が違いますね。とても古い雛人形は年季が入っています。

喜多方を散策した後は裏磐梯へ。
実はイベントをやっているんですよね~それは雪まつり(^^)

どんなものかと思って始まるのを待っていたら、雪の上に並べた
キャンドルに(紙コップに入った)まつりに来たみんなで火をつけてまわります。
それが終わるとまつりの始まりです。
日が沈んで暗くなったらろうそくのあたたかい火がキレイでした。

アイスバーもありました。他にも屋台が出ていました。
かまくらもいくつかあって、二人で中に入ってみたり・・・。
とてもよい経験が出来ましたね♪

PR
COMMENT