機嫌よく渡鬼(BS-TBSにて)をみていたら、突然
ピンポーン
ピンポーン
ピンポーン
としつこくチャイムを鳴らす訪問者。
インターホンに出ると、○○の○○と申しますが、水道メーターと
止水栓の場所を教えて頂きたいのですが・・・と。
訪問系の怪しいヤツかとビクビクしながら玄関を開けました。
すると、ちゃんと市の名前の入った身分証明書(桑名市からの委託業者)を
見せてこう説明するのです。
これまで、市では各家庭の水道メーターや止水栓の資料を紙で
作っていましたが、今後デジタル化するため再調査に来ました。
自治会の回覧板でお知らせありませんでしたか?・・・と。
うーん、そんなお知らせは知らんなぁ。
とりあえず場所は教えました。
市の資料もデジタル化。これも時代なのでしょうね。