忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

健康診断の結果

先日受けた健康診断の結果が届きました。
そして指摘がありました。

ショックです(´;ω;`)ウッ…

運動不足と食べ過ぎがしっかり結果に表れている。
もう〇〇は明日から~なんて言ってられません。

ステイホームも言い訳に出来ないよ。
雪が積もる前にウォーキング頑張ろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
PR

電話

めったに鳴らない携帯電話の着信音。

誰からだろうとみると・・・。

通知不可能

とありました。


こんなの初めてです。
非通知は知っていたけど・・・いったい何者?

調べると海外や公衆電話、IP電話からかけてくると通知不可能となるみたい。

知らない番号は出ないに限るね。

二度目の引退宣言

マイケルJフォックスの引退のニュースを見ました。
残念ですが仕方がない。
闘病しながら俳優業を続けるのは相当大変だったろうな。

アメリカドラマ「ファミリータイズ」のアレックス役を
やっていた頃からのファンです。

最近では「グッドワイフ」で弁護士役を演じてたなぁ。

ん~彼の元気な姿を見る事が出来なくなるのか・・・(´;ω;`)ウゥゥ。
あっ、でも彼インスタやっているからそれで見られるんだった(∀`*ゞ)エヘヘ


彼のブルーの瞳がスキ(*^^*)

花と歴史の郷 蛇の鼻

本宮市にある花と歴史の郷 蛇の鼻へ紅葉狩りへ行ってきました。
ここは、豪農、政治家の伊藤彌が蛇の鼻地区を開墾し造った庭園です。
園内の池を望む高台には伊藤彌の別荘「蛇の鼻御殿」が建ち、見学もできます。

庭園の紅葉は赤、黄、オレンジと色づいていました。
 

 

 

 


蛇の鼻御殿の五重塔。
 
彫刻は細かく彫られてとても見ごたえがありました。
中の写真は撮影禁止なのでありません。あしからず。
 
園庭で飼われている黒猫。ひなたぼっこをしていました。

池にはたくさんの鯉がおり、近づくだけでエサをもとめきます。
エサは売り切れていたのであげられませんでした(^^;
 
日が暮れてきたのでこのへんで。

紅葉を見ながら歩き回ってちょっと疲れましたね。
天気も良く暑かった・・・でも、見頃を迎えた紅葉を堪能出来て良かったです。

福満虚空蔵尊圓蔵寺

紅葉、真っ盛り。
日帰りで紅葉狩りへ行ってきました。
行先は河沼郡柳津町にある福満虚蔵尊圓蔵寺です。
圓蔵寺は徳一大師によって開創されたと伝えられています。
御本尊の福満虚空蔵尊は弘法大師の作と伝えられています。

まずは全体像です。
 

 
では、お参りに行きますか。
 
かなり撫でられている丑。柳津発祥の赤べこ。


 
紅葉がきれいです。
 

 

 


道の駅 会津柳津
 
ソフトクリームは粟で作ったシロップで甘みをつけ、香ばしく炒った粟が
トッピングされています。


天気が良く紅葉も綺麗に映えていました。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]