忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

会津みしらず柿とラ・フランス

引っ越し前に予約注文した会津みしらず柿。
発送は11月中旬から11月下旬と書かれていて首を長くして待ちましたよ。

何度も荷物お問い合わせシステムに送り状番号を入れて確認し、番号が未登録と
なるたびにため息ついて、ちゃんと届くのだろうかと不安になっていました。

昨日(11/30)、また送り状番号で確認すると発送となっており本日荷物が届きました。

大玉でずっしりとしたこの形。
みしらず柿は渋柿なので焼酎をかけて渋を抜きます。
今回送られた柿は渋抜き済みだったのですぐに食べられる状態でした。
早速、夕食後に頂きました!!
少し硬かったですが、甘さは十分文句なし。
もっと柔らかくなれば、甘さも増すと思います。
ん~楽しみヾ(≧▽≦)ノ

こちらは、頂いたラ・フランス。
毎年贈っていただいてるんですよ~ありがたいことです。
こちらも、まだ硬めなのでもう少し待った方がいいかな。
PR

こたつ

日に日に寒くなっていきますね。

そうなると、あれを用意しなくては・・・。
それは、こたつです。

本日、セッティングしました。
スイッチを入れて暖まるかも確認しました。

今のところ、暖房器具がこたつと電気ストーブのみなので
これでこの冬乗り越えられるか、エアコンを買うか悩むところ。

以上。

商品券

ドアポストを見たら何かが入っていました。

投げ込みチラシ???と思ったら、商品券でした( ゚Д゚)

部屋番号と名前(~様と)が書かれていたのうち宛ではあるけれど・・・。
差出名が書かれておらず、心当たりもなく二人で??????が飛び交っていました。

中身を確認すると手紙が入っておりまして。

それが、

何と、

オーナー様からでした(≧∇≦)

入居して頂きありがとうございます。
今後ともよろしく~みたいな内容の手紙が入っていました。

近くのスーパーの商品券は助かります。
ありがたく頂戴しました。

會津蔵武

先月の話です。
コロナが落ち着いたので久々に會津蔵武で食事をしました。
今回は予約時に店主カズさんのお勧めお料理1500円程度/1人を注文。

こちらがそのお料理です。
しっかり味が染みたかぼちゃの煮つけ。

会津地鶏とりわさ。
 
お酒、料理のメニューです。

会津酒造の山の井黒「星」。
 

 
自家製鴨ハム、塩ゆでうまピーと豆腐味噌漬け。
 
カズさんお手製の栗の渋皮煮。
 
鮭塩麹。

宮泉酒造の写楽純米吟醸 酒未来。
 
黒板メニュー
 
ユニークなTシャツと日本地図(自分の居住地にシールを貼るようになっています)
 


どれを使おうか迷うほどいろんなお猪口があります。

道の駅あいづ湯川・会津坂下

先日出先で、久々に「道の駅あいづ湯川・会津坂下」へ行きました。

館内入って右手にある「12か月のジェラート」でジェラートを買って食べました。
種類が多く悩みつつ選んだのは・・・。
「ミックスベリーのクリームチーズ」と「栗かぼちゃ」。
 
ミックスベリーの甘酸っぱさとチーズの濃厚さがマッチして美味しかったです。
栗かぼちゃは甘さ控え目で栗風味からの~後味かぼちゃ・・・。
うん、やっぱりかぼちゃ。こちらも美味しかったです。
見た目がどちらも映えですね(^^)
 

たまにはいいねヾ(≧▽≦)ノ

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]