忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

届きました(^^)

先日、相棒の実家から「三○屋のハムを送ったからね」と電話がありました。そして、本日そのハムが届きました!!さすが高級ハム。木箱に入っていて立派でした。中はボンレスとロースと特製のドレッシングです。こんな高級ハムは普段食べられないので、本当に義両親に感謝です(いつも気を使っていただいて)。早速、今夜の夕食に頂こうかな(^^)



↑頂いたハムの詰め合わせです。


ところで、最近星空見てないよなぁ~って思っていたら、昨日メル友ちゃんからのメールをポストペットで受信したら、ポスペ(略させてもらいました)の部屋の窓に星空が・・・。ちょっと癒された感じになりました。しかし、すっきりと晴れないねぇ~。


↑ちょっと見えにくい???いやかなり見えにくいか(^^;

ならばこれで


家の窓からもこんな感じに星空が見えたらいいなぁ~。

余談
たいした話ではありませんが、今放送中の連ドラのロケに近所の
大きな公園が使われました。何気に見ていたら見逃しそうですが、うれしいですね。あのアイドルがこんな片田舎にロケに来るなんて(^^)
PR

和食生活

最近、月~金の朝食は和食に、土日はパン食にしています。それまで、毎日朝食はパン・ヨーグルト・ココア(時々コーヒー)にしていました(野菜不足だな)。これでは、健康的にも良くないなぁ~と思ったので(相棒も朝和食が食べたいと言っていたし)、和食に切り替えたのです。変わった事は、腹持ちがよくなりました。後は、ダイエットに少しでもつながればと思っています(^^)

ところで、朝食を和食にし、欠かせなくなったのは梅干。スーパーで昔ながらの製法で漬けたむちゃくちゃすっぱい梅干を買っていました。これはちょっと塩分が多そうなので、1回買っただけで終わりました。続いて、ネットで美味しい梅干を相棒が見つけて注文。1粒の直径が約3㎝の梅干は、お試しで4種類。1種類に付き3~4個入っていました。今残りわずかなので新たに注文しました。今度は皮が薄く柔らかくなり潰れてしまって、商品として売れないつぶれた梅干だけを集めたつぶれ梅干です。届くのが楽しみだな!!


最後に今日は七夕。みなさんは何か願い事はしましたか?
今日は星が見えない夜空で残念だけど・・・ね。


もう限界~

キッチンに立つたびに、ふぅ~っとため息が出てしまいます。それは・・・レンジフードのフィルターが油まみれでベトベトギトギト


そして、交換しなきゃと思いつつ、ズルズル半年が過ぎてしまいました。


しかし、いつまでもこのままでは手がつけられないほどになってしまうよなぁ~。今日は、覚悟を決めて交換するぞー!!と気合を入れました。ゴム手袋をすればいいのだけど、先日指先が破れて穴が開いていたので、捨ててしまったんです。ストックもなかったので、今回の交換は素手でやりました。でも、やっぱり限界・・・・。丁寧に洗いたかったけれど、素手では思いっきり洗えないし、またフィルターのコーティングが剥げそうだったので(言い訳しているつもりをないですが、そう聞こえますね)、軽く中性洗剤で洗うだけにしました(あまり汚れが落ちなかったなぁ)。

外で乾かした後、フィルターの上に市販の紙製のフィルターをつけて終了

これで、しばらくは交換不要かな(^^)
ところで、フィルターの上に市販の紙製のフィルターをつけると良くないらしいですね。なんでも、ファンに対する抵抗が大きくなり、吸い込みの能力が落ちるそうで。それから、ファンのモーターに負荷が掛かるらしくそれが故障の原因になるみたいです(ネット検索でみつけました)。なるほど~勉強になるなぁ。だけど、紙製のフィルターのお陰で、油汚れもある程度つかなくなっていると思うから(多分)、紙製フィルターは使い続けたいな。

あぁぁ~消去してしまった(T T)

今日は、HDDで録画した番組を見ていました。

月曜日に放送していたドラマHEROを見終わった後、続いて探偵ナイトスクープも見ようと再生するつもりが、勢い余って消去してしまったんです。

再生操作の前に、録画したHEROを消去していたので、何も考えずついつい消去しますか?と聞かれて「はい」とボタンを押してしまった・・・。消去されたものは、もう戻ってこないんですよね。あぁ~悔しいです。とっても楽しみにしていたのに~。

今後、このようなことがない様に十分注意しないと・・・反省しました。ぼーっとしながら操作するもんじゃ~ないですね(^^;

抜糸

ホクロの除去手術から一週間が経ちました。今日は抜糸の日です。午前中の診察終了時間30分前に病院へ行ってみると、めちゃくちゃ混んでいました。受付には、「待ち時間が50分です」と掲示されていました。

呼ばれるのをひたすら待ち続け、ようやく名前が呼ばれ診察室へ・・・。そして、何のためらいもなく抜糸開始。ピンセットとハサミを使って、プチップチッと糸を切って、最後にスルスル~っと糸を抜く。あっという間でした。結び目の糸を切る時は、多少皮膚が突っ張るような軽い痛みはありましたが平気でした。

今日からは、ガーゼなどで保護する必要もなく、消毒も不要です。患部に当たると少し痛みを感じますが、この痛みも直に消えるでしょうね。今日で通院も終了かと思いきや、生検にだしたホクロの結果がまだ来てないそうで、また来週病院へ行く事になりました。診察の最後には、先生から何か質問は??って聞かれるけれど、特に何もないんだよね(^^;
とりあえず、毎年この時期指に現れる水泡の事を相談。すると「汗疹ですね。痒くないですか?」と聞かれました。痒みは無いのでとりあえず様子を見ることに。他には何かありますか?ってまだ聞かれるので、何か無いかいろいろ考えたけれど、結局思いつかず「特に無いです」と答え診察終了。

ところで、ここの皮膚科ってカルテは電子カルテなんですよね。これだと、会計も早くて、待たされることは無いです(某耳鼻科はイライラするほど会計に時間がかかっています)。

よく病院で診察を受けている時、先生が目の前でカルテにいろいろ書き込んでいるので、何気に覗き込んだりしています。しかし、電子カルテは画面が先生が見やすいように向いているので、画面を覗き込もうとしてもなかなか出来ないですね。今日はなんとか見ることが出来ましたが・・・。利点もあるけど、欠点もあるように思えました。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]