忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

やっと借りました

以前、小川洋子さんの作品を読むのがマイブームでした。
その時、ちょうど「博士が愛した数式」という映画が上映され
ていて、世間でも小川さんの作品が注目されたんです。

博士が愛した・・・の本だけでなく、他の作品も。
図書館で借りたくても、貸し出し中になってなかなか読むことが
出来なかったんですよね。

で、今日やっと「博士の愛した数式」を借りて読んでいます。
じっくり、じっくりと・・・ね。

PR

おもしろい地図

ネットニュースで、徒歩移動する時の時間が分かる地図が
紹介されていました。

早速、その地図を使って自分の家から最寄り駅までかかる時間を
測定してみたり、過去に住んでいた家からその最寄り駅までかかる
時間を測定してみたりして遊んでいました。

なかなか楽しいですよ。

また、このサービスの特徴として、ポイントを指定すると自動的に距離を計測してくれて、さらに徒歩だけでなく自転車や自動車も選べてるんです。そして、さらに消費カロリーも表示してくれちゃうスグレモノ。

これは、お気に入りに登録しなきゃね(^^)

カツオの心臓

今回の探偵ナイトスクープも笑わせてもらいました。

特に、3番目の依頼は最高に笑いました。
なんでも鹿児島県の枕崎の人達は「ち○こ」を食べるとか・・・。
依頼文を読む岡部さんも「ち○こ」を何度も連呼してました。
そして、依頼を受けた竹山探偵も・・・。

この「ち○こ」はカツオの心臓のことで「珍子」と書くそうです。


相棒に「知ってた~?」と聞くと、カツオのへそなら知ってたと。
カツオのへそ????何それ???
詳しく聞くと、美味しんぼに「カツオの心臓」が出てくる話があったそうで、その時は「ち○こ」ではなく「へそ」と言っていたそうです。
「カツオ へそ」で検索すると、たくさんヒットしました。

しかし、すごいネーミングの食べ物ですね。
地方には、まだまだおもしろい名の食べ物が眠っていそうです(^^)

~おまけ~
2番目の依頼に出てきたウオノエという寄生虫。
かなりエグかったです......\( ><)シ ぎょぇぇぇ
この間、真アジを丸ごと一尾ずつ塩焼きにして食べた時、一尾は口の中を見たんだけど、もう一尾も見れば良かったなぁ~。
もしかしたら生で見られたかも。

人気!?

sakusakuという番組を見ていたら、法政バッグが今えらい人気で、他校の生徒が通学に持って行ったりするらしいです。

特に、女子高生。

ふーん。
見た感じ、特にお洒落って感じもしない普通のスクールカバンなんだけどねぇ。

で、コレを手に入れる為必死だそうです。
そこらのお店ではもちろん買えないですから、譲ってもらったり、オークションで落札したり、法政の高校に通っている人に頼んで買ってきてもらったり・・・etcしているみたいです。

私が高校生の頃は、カバンは自由だったから、よその学校のマーク入りよりも、自分の気に入ったカバンを持っていたよなぁ。

今の女子高生の流行にはついていけないなぁ(^^;・・・これって年の差かしら。

おなら体操

のだめカンタービレで歌われている、のだめの「おなら体操」がCD化するらしいです。着うたも配信されるそうです。

すごい、ドラマは終わったのにこの根強い人気ぶり。
久々の大ヒットドラマって感じですね。

ちなみに、今夜中に放送中のアニメも、毎回楽しみで見ています(^^)v
・・・もちろん、録画してですけど。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(07/07)
(07/06)
(06/30)
(06/16)
(06/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]