忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

辛いですぅ

日曜日から鼻詰まりが始まり、これはマズイと思いました。
翌日、案の定ヒドイ状態に・・・

かかりつけの耳鼻科は午前中休みで、午後からでないと診て貰えない。
それまでの間、ティッシュの箱を1箱使い切るぐらい鼻をかみました。

夕方病院へ行くと、患者さんがいっぱいでした。
そりゃそうだよね。午前中は休診なんだから・・・。
先生に「副鼻腔炎ですよねぇ~」と聞くと、「そうですね」と。
診断結果は、副鼻腔炎・・・再発です。

たしか、1月も同じような感じで(症状で)、病院へ行って診て貰って、
薬を処方してもらったんだよね。

今回も同様薬がたっぷり出ました。
副鼻腔炎は、抗アレルギーの薬だけでなく抗生物質の薬もでます。
過去に、クラリスを処方され服用したら薬疹が出てしまいました。
それ以来、クラリスは怖くて服用できず、先生には薬疹が出たので
・・・と話してはいたのですが、忘れちゃってたみたいですヾ(ーー )ォィ

出された薬は、ジェネリックのマインベース錠。
薬局のカルテにクラリスで薬疹が出たと記載されていたので、そこで
薬剤師さんが気付いてくれたんですε-(´▽`) ホッ

すぐに先生に連絡してもらいました。
その時点で、診療終了15分前。
そして、ひたすら待たされてやっと代わりの抗生物質の処方指示をもらいました。
家に帰ったら19時半でしたε=( ̄。 ̄;)フゥ

あれから、4日経ちます。
症状は徐々に軽くなってはきていますが、相変わらずティッシュが
手放せません。
また、耳も鼻のかみ過ぎでボワァ~んとしているし、鼻のしたが荒れて痛いです。
それから、ついつい口呼吸をしてしまうので、喉もやられちゃったみたい。
咳が出るようになりました。
なんとか喉アメでしのいでますが、悪化しないよう気をつけなければいけませんね。
PR

開花

東京は、桜の開花発表がありました。
前回、予測のミスで23日と訂正されたけれど、結果はそれより3日
早かったんですね。
予測は難しいんだなぁ。

そうそう、相棒がモバイルSuicaデビューしました。
うれしそうです。新しいもの好きだからね。

初雪

今日、今年初の雪が降ったようです。
どうりで寒いわけですね。

そして、明日もまだ寒さが続くようです。
まだまだ、冬物が手放せませんな。
それと、布団乾燥機で寝る前は布団を暖めようっと(^^)

花見

気象庁の予想ミスで、桜の開花がもう少し遅くなるみたいですね。
お花見も今月末ぐらいが見頃かな?

ツアー等で早めに予約した人は、冗談じゃないよって言ってるかも。

でも、花見弁当は売れ行き好調みたいで・・・。
普段のお弁当とは違い、華やかなだから桜の開花に関係なく売れちゃうのかな。

荒れた天気

今日は、北日本の方で天気が荒れたようですね。
ニュースを見てびっくりしました。

スキー場では、前日(3/11)に営業終了した所があり、インタビューで「恨みの雪」と話していました。
本当にそうですよね~。もうちょっと早く降ってくれたらお客もたくさん来たのに・・・。

でも、今頃ドカ雪が降るとは思いませんでした。
やはり今年の冬はヘンですね。


東京も風が冷たくて、体も冷えてしまうほど。
そろそろ冬物を片付けようかなぁ~と思っていたのに、しばらくは手放せませんね。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]