忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

スーパーのチラシ

先日入ったちょっと遠いスーパーのチラシ。
ここのチラシは安いだけじゃなく、ちょっと笑えるところが
ありまして・・・(詳しくはまた後日じっくり書きますね)。

だから、チラシが入るたび必ず目を通しています。
チラシを見ている割にはまだ一度も
行った事がありませんが(≧m≦)ぷっ!


で、今日はその中でもめっちゃ気になったトコがありまして。
そこだけちょっと聞いてもらえますか??

まずは↓の写真を見てもらえますぅ。

いたって普通のですが、良く見ると・・・


オーストラリア産牛切り落とし

1g 9円(税込み10円)


ってなってますよね。
パッと見はおっ安い!!って思うじゃないですか。

でも、良く考えたら100g900円(1000円)って事なんですよね。

松坂牛ならともかく、オーストラリア産牛でこの値段は・・・


ありえへんやろぉ

と思いまして、それから気になって仕方がなくてねぇ。
本当にその値段で売っているのかとか、どんな高級な肉なの?とか
確認しに行きたくもなりました(行きませんが)。

最近は、どんな商品も値上げ続きで節約するのも一苦労。
なお更この値段は・・・絶対に間違いだよね。
PR

汗かきながら通院中

ただいま、減感作療法の注射を受ける為に通っている
耳鼻咽喉科ですが、とても、とても遠く感じます。

以前通っていた病院が徒歩5分と近すぎたから???


えっちらおっちらと登り坂を自転車で立ち漕ぎし、ふぅふぅ言いながら
病院の受付を済ませて、涼しい待合室で1人赤い顔して汗を拭く・・・。
とにかく恥ずかしい~イヤン(*ノ∇)ゝ

診察中も汗は引かず、この先もっと暑くなるのに大丈夫か私!!なんて
思っちゃうぐらいですよ。

今回も鼻の調子も良く安定しているとの事でした。
また、何も知らずに診察したら、減感作療法が必要なほどの
アレルギー性鼻炎とは思えないほど、鼻の中もいいですね
だって<( ̄- ̄)vエッヘン

帰りは、下り坂なので自転車もスイスイ走って楽ちんでした。
これまで、欠かさず撮り続けた注射の跡ですが、今はプヨプヨの
二の腕に注射されて写真も撮りにくくなりましたε=('A` )ハァ…

シャングリラ・ダイエット

とっても気になるダイエットを見つけました。

それは、先日出版されたダイエット本「シャングリラ・ダイエット」

食事制限なし、運動なしでも痩せちゃうなんて夢みたい。
科学的根拠もあると言い切っているけど、信じていいのか
このダイエット方法は・・・。

方法はとても簡単らしいです。
砂糖水やオリーブオイルを食事中以外に摂取するだけ。

・・・砂糖水って虫みたいじゃん。

やってみたいけど、未だに半信半疑。
まずは本屋で立ち読みでもするかな(^^)

我が家の植物

引越しして2ヶ月が過ぎました。

引っ越せば環境も変わって、植物にも何らかの
影響があると思い心配していましたが大丈夫みたいですね。

クローンコエ、シャコバサボテン、オモト、オリヅルラン
それぞれ元気です(それなりに?)。


シャコバサボテンは、最近ポトポトと葉を落とすんです。
水の過不足?病気?それとも根腐れ?
とにかく早く手を打たなきゃと思いつつ見守るだけの私でした。


クローンコエは暖かくなって益々子株を増やしていますね。

 
オリヅルランは7つの内6つは台所で、残り1つドラセナと一緒に玄関に。

オモトの写真はありませんが元気です。

ベランダは、狭いのでこれ以上増やせないかな。
でも、花のある生活は癒されるし・・・。
時には切花を買って部屋に飾ろうと思います。

梅雨入り

近畿、東海、関東甲信が梅雨入りしたようですね。

今年の梅雨はどんな感じなんでしょうか。
シトシトと長雨?それともザーッと大雨?
どちらにせよ洗濯は部屋干しとなりますね。
部屋干し用の洗剤を買い込まないと・・・高いけど。

それから、布団乾燥機も大活躍しますね。
しかし、大物は干すのが大変になりそうだなぁ。



プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/15)
(11/15)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]