忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

腰痛

調子が良くなったと思ったら、また痛みだす。
そんな腰に腹が立ちますが、仕方がないだってしっかり
治さない自分が悪いのですから。はぁ~(- -;

痛みが出たらシップを貼ってます。これが気持ちいいんです。
でも貼りすぎて皮膚がヒリヒリするので、先生にそのことを話すと
刺激の少ないシップに変えてくれました。
しかし、そのシップは冷シップの様に貼った瞬間ヒヤッとする
らしく、先生からアドバイスが…。それは炊飯器の上で温めること。

はっ!?

炊飯器?????

うーん。シップをそうやって温めるなんて初耳。
ジョークかと思ったけど、先生は真剣にアドバイスしていました。
やっぱりアリなのかなぁ~この温め方法は。
PR

梅まつり

車で45分ぐらいのところに梅林公園があります。
先月から梅まつりが始まり、花がちょうど見頃という
ことで、花見に行って来ました。

入園一人500円なり。
満開とまではいきませんでしたが、見るには十分な花数です。
高台から見るも良し、近くで見るも良しですね。
満開の梅の木には数多くのミツバチが花の蜜を求めに来ていましたよ。



 



 

モスキート音

モスキート音を発生させる音声玩具

モスキートサウンド年齢予測マシーン トシバレール

というものが発売されているんですね。

そして実際に使っている映像を発見。

まずはピチピチ10代。約19kHzの高周波音が鳴っています。
私には聞こえませんでした…当たり前かぁ。


続いてイケイケ20代。周波数は約17kHz。さっぱり聞こえません(- -;


ギリギリ30代は周波数は約15kHz。聞こえるはずなのに何故か聞こえない。
私、まだ30代なのに(T T)


最後はオツカレ40代以上。周波数は約10kHz。これはどうかな??


聞こる、聞こえるよぉ~\(≧∇≦)/
ボリュームマックスでモスキート音が聞こえた!!!

さぁ、あなたはどれが聞こえる?

ヒバリ鳴く

昨日は天気もよく気持ちのよい一日でした。

部屋にいると外から鳥のきれいなさえずりが
聞こえてくるので、ベランダに出てみると姿が見えません。

いったいどこで鳴いているの?と空を見上げると
空高く飛びながら鳴くヒバリでした。

春を告げる鳥…ヒバリ。
その声を聞くともう春だなぁと感じられますね(^^)

足がだる~い

1週間前から左足全体がだるいです。
運動のやり過ぎではありません。

実は、腰の疾患からくる坐骨神経痛です。

過去にぎっくり腰を4回もすれば、何かしら症状が出てきますわな。
横になってもシップを貼ってもよくならないので整形外科を受診しました。
レントゲンを撮り、Drから一部の椎間板が通常よりも狭くなって
いるので椎間板ヘルニアですね…と言われました。

前に通っていた整形外科でも同じような事を言われていたので、特に
驚いたりはしませんが、椎間板ヘルニアがどの程度のものか詳しく
調べたい気もしますわな。

Drからは、薬の服用と毎日のリハビリ通いを指示されました。
毎日通うリハビリは結構大変ですわ。
徒歩で片道20分もかかる病院までトコトコ歩いて…え、自転車使えばって。
出来ればそうしたいけど、上り坂を自転車漕いで行く自信がないです。

リハビリは気持ち良いが、だるさや痛み、しびれはまだまだスッキリ
しません。これは長期戦になりそうです。

通院箇所がこれでまた増えたか…。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]