忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

ペペロンチーノ

休日の昼ごはんによくペペロンチーノを作って食べます。
味付けにはコレ↓を使います。


この商品がリニューアルする前はゆで汁で溶いて使っていましたが、今回から
炒める時にそのまま振りかけて使えるようになりました。
手間が省けたかわりに作れる数が20人前から17人前と減り
中身がこんなに減ってしまっています(- -;

きっとすぐなくなるでしょうね。
ストックが無いのでなくななる前に買い置きをしておかなきゃな。

出来上がったペペロンチーノはこんな感じです。

結構スパイスがきいて美味しいんです(^^)
PR

紅葉とイルミネーション

ふらっと立ち寄った公園。
そこでは木々の紅葉が見ごろを迎えていました。
 
もみじが真っ赤です。美しい~(^^)


いちょうの木もいい色に染まっていました。池にはカモが…。


バラもまだ咲いていました。左は黒真珠という品種です。


右はパンパスグラス。穂は開ききっていましたがきれいでした。


次はイルミネーションです。
 
遠くから見た写真と近くで見た写真です。
今流行の青白いLEDです。遠くから見る方がやっぱきれいだなぁ。

シャコバのツボミ

シャコバサボテンを室内に入れて約2週間。
室内が暖かいからかツボミがすくすく育っています。
あぁ~早く咲かないかなぁ~楽しみだ(^^)
 

減感作療法は続くよいつまでも?

今日、減感作療法を受けに耳鼻科へ行ってきました。

まず診察を受けます。
鼻の穴を覗いく先生からは「んー調子いいみたいだね」と
言われました。
そこでつかさず「この治療はいつまで続けたらいいですか!!」と聞きました。
もう終了してもいいですよねぇ…と心の中で訴えつつ。

すると、血液検査(アレルギー検査)と、ハウスダスト診断用アレルゲン皮内エキスを
使った検査を受けました。
後者は腕にじゅわぁ~っとエキスを入れて15分後に皮膚の赤みや腫れを計測しました。

うーん(- -;
がっつり腫れてるよぉ。これじゃまだまだ終わらないかな…。
(腫れの中央は血の塊です)

来月には減感作療法丸6年を迎えます。
まだまだ終わらなさそうなこの治療。はっきりした結果は来月。
そこで続けるか終了するかが決まります。まるで受験結果を待つって感じだね(^^;

シャコバサボテン

先日、シャコバサボテンの葉の先小さいツボミが
いくつもついているのに気がつきました。

朝晩も冷え込んできたので、一昨日室内に入れました。
無事に育ってきれいな花を咲かせてもらいたいです。


ところで、今日は黄砂で視界が悪いです。
洗濯物にもビッチリついているのかな?
はたいて取り込んでも、完全には落としきれないでしょうね。
なんだか気持ち悪い(  )ノ_...オエェ...

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]