忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

4月です

今日から新年度。
そしていよいよ本格的な春を迎えますね。

数日前、名古屋で桜の開花宣言がありました。
近所の桜はどうかな?と思い見に行くとツボミが
大きく膨らんでいました。
日当たりの良い枝は咲き始めている桜も見られました。

こんな感じに…。
 
お花見が待ちどうしいです(ё_ё)ウフッ

その他の植物も暖かい日差しを受けてイキイキしていましたよ。
 
PR

つぼみっ娘(こ)

先日、直売所でつぼみっ娘という野菜を買いました。
ちょっぴり辛みのある野菜で・・・アブラナ科の植物でカラシ菜の仲間のようです。

葉はお浸しにして食べて、わき芽の部分は天ぷらにして食べました。

 
塩を少々振ってアツアツのうちに食べます。
甘み辛みがマイルドに混じり合った味でした。

~追記~
この野菜の呼び方はいろいろあるみたいで蕾菜とも言うらしい。

海外ドラマ~ER緊急救命室~

今更ですが…先日15年間続いたER緊急救命室を観終えました。
ファイナルシーズンになると、過去の主要キャストが再び登場
するなどもう豪華てんこ盛り。

今でも心に残るエピソードの数々。
あぁ~感慨深いな。

ほんま、15年間ありがとう。

いかなごのくぎ煮

今年はいかなごのくぎ煮を自分で作ってみました(^^)/


一度は作ってみたいと思ってはいましたが、失敗したらどうしようという
不安があったのでなかなか作る勇気が無かったんです…。
ちょうど、買い物に行ったら生の小女子が売っていたので、ヨシ!!作って
みるか…と勢いで買ってパパッと作りました。

躊躇していたら上手く作れない気がしたので。
 
いかなごをサッと洗います。
鍋に洗ったいかなご、醤油、砂糖、しょうがを入れて強火で炊きます。
煮詰まったら、落し蓋をして焦がさないよう水気を飛ばします。
水気が無くなったら、お皿に広げて冷まして出来あがり。


どうでしょう…。
時間(日にち)が経つといかなごに味がしみこみ
日に日に美味しさが増していました。ご飯が進む進む(^O^)

今回作ったいかなご(小女子)は300gちょっとでした。
参考にしたレシピはいかなご1Kg、醤油1カップ、砂糖350g、しょうが2~3片でした。
この分量を当てはめて作ったのですが、ほぼ目分量に近いです。
なので、次も上手く作れるか不安ですが、機会があればまた作ろうと思います。

ポイント募金

ポイント募金って今どきって感じ。
私も貯まったポイントを募金してます。
しかし、持っているポイント数が少なすぎ(- -;

イオンのクレカもポイントが少々貯まっているから
募金しようと思ったけど、1000ポイントからって…。
ハードル高すぎるよ~|||(-_-;)||||||

他にもANAのマイルも1000ポイントからかぁ~。
スターバックスカードはどう??
webの残高照会から寄付が出来たらいいのに。


追記。
永久不滅ポイントも100ポイント単位で受付ていた。
よし!!早速寄付します(^^)/

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]