忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

頂き物

普段買うことの無い羊羹。
そう、とらやの羊羹を頂きました

包丁を入れて切り分けるの緊張したわぁ~

 

食感は、練がしっかりとして濃厚それでいてくどくない甘さ。
さすが老舗の和菓子屋さん

こういう頂き物は本当うれしいですね。
PR

昨日、お風呂からあがってパジャマを着る時に
気づいたこと・・・。

それは足の親指の爪が割れていたこと。

割れていた・・・

割れて・・・

割れてるぅ~またかよ(~□~;)!!がーん

このまま放置していたら、引っ掛けて剥がれそうなのでマニキュアを塗りました。
でもネットでいろいろ調べたら。


爪が割れたところに、直接トップコートやマニキュアを塗らないように
注意してください。



と書かれていました。
え・・・どうしよう。もう塗っちゃったよ。さらにΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

とりあえず、マニキュア塗った上にマイクロポアというテープをはりました。

正しくは

爪ヤスリで割れた部分を平にするように削り、液体ばんそうこうを
塗るか、テーピングテープを爪の形に切って貼り、トップコートや
マニキュアなどで補強するようにしましょう。

とのことですわ・・・ε-(ーдー)ハァ

あたしンち

私の大好きなマンガ

あたしンち

約18年続いた連載も今月で終了だそうです。
寂しいけどお疲れ様。

まだ単行本になっていない話がたくさんある
ようなので、その単行本の発売を楽しみに待ってます

ひな祭り

今日はひな祭り。

天気もよくすがすがしいですね。
スギ花粉が気になりますが・・・。



うちも小さいですが雛飾りしています。
実家も母が久しぶりに雛人形を出して天日干しをしたそうです。
押入れから出す時に箱が傾いて、三人官女の内一体の首が・・・ポロッ。
人形達も40年ものですからね。いろいろありますわ( ̄ー ̄)ニヤ...

首のイボ

3日ほど前から首筋のイボが髪の毛や服のエリに引っかかり痛むので
皮膚科に行って診てもらいました。

そして、出たー液体窒素!!

6年前にもイボ取りで処置した液体窒素です。

先生は細かく説明してくれました。
で、私はまるで生まれて初めてイボを取りますみたいな感じで
ふむふむと聞いていました(ほんまは2回目なやけどね)。

診察台に横になって髪をかきあげて(イボはうなじの辺り)、問題のイボに
綿棒で液体窒素を塗られました。痛みはありますが平気です・・・慣れているから?

抗生物質と塗り薬を処方してもらい終了。
次回は10日から2週間くらいで一度見せて下さいと言われました。

そこで、このブログを読み返したらイボは一度では取れずレーザーで焼いたって
書いているよ!!今回も取れるのに時間がかかるとイヤだなぁ。

とりあえずは様子見ですね(ーー;

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]