忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

もらい泣き

いやぁ~あかんでこの企画は・・・うち、初っぱなからもらい泣きやったわ。

何の話かと言いますと、先日の「ガキ使」の放送がいつものグダグダ感とは違って
ほんまにええ企画やったんですよ。

いち早く50歳を迎える浜田に他のメンバーがマジで感謝の手紙を贈るサプライズ企画。
しかもダウンタウンにとっては結成30年という節目。
おふざけなしで本当にまじめに手紙を書くメンバー達が順番に浜ちゃんの前で
手紙を読み上げます。

トップバッターはココリコ田中。
本人は読みながら涙を流し、松ちゃんもつられてもらい泣き。
そして、録画を見ている私ももらい泣き。
サプライズされている浜ちゃんは・・・多分涙を堪えてたんとちがうかな。

続いてライセンス藤原、井本。
ここでもココリコ田中と松ちゃんと私はもらい泣き。

浜ちゃんは「もうなんやねんこれ。つまらんわ。」とブツブツ言いながらも
読まれる手紙を聞き、読み終わった手紙を受け取っていました。

さて、今回はここまで次週につづくのですが、東京etcではすでに放送は終わっています。
ネットで調べれば後半はどんな風になったか分かるのですが、ここは楽しみにとって置いて
残るココリコ遠藤、月亭方正、松ちゃんの浜ちゃんへの手紙が気になりますね。

そして、私はまたもらい泣きするんやろうな。ほんま楽しみやな♪
PR

5月

5月も、もう10日以上経つんですね。
早いものです。

気がつけば街路樹のツツジが満開になっていました。

車道を彩る淡いピンクや鮮やかなピンクがキレイでした。

次の写真は成金草です。
実家で育てている成金草の花が初めて咲いたそうです。


成金草には小株でも花が咲きやすい系統と大株にならないと咲きにくい系統が
あるそうです。実家の成金草は長年育ててやっとだから後者なんでしょうね。
咲いたことが嬉しくて母は「何か良いことが起きるかな♪」とウキウキしていました。

春の息吹

4月も中旬。
本来ならぽかぽかとまどろみたいところ。
しかし、今日は驚くほど寒かったですね。

そんな中、植物は元気!!
まずは、青々としたイチョウの新芽が出てきました。


次は、満開を迎えた藤の花。
紫も白もキレイですね。
 

最後に八重桜。
大阪造幣局も見ごろかな。

健康診断

健康診断を受けに行ってきました。
午前9時からと言われてそれより早めにクリニックに到着。
するとすぐに健診開始。
午前10時には終了してしまいました。

そして、例のごとくホテルのレストランのランチ券ゲット。
その券が使えるまで1時間半潰さなければいけませんでした。

近くのお店(大型スーパー)で時間を潰してランチをしてきました。
食べたねぇー。朝抜きでぺこぺこだったからね。

家に帰ってプルゼニドを1錠服用。
バリウムを飲む検査がありましたからね。


するとじわじわ腹痛が・・・・。
かなり辛いです。引きつった痛みで体が歪みそう。
正直、飲むんじゃなかったー(T T)

家にあるマグネシウムにすれば良かったな。

自転車サドル

自転車のサドルが劣化し表面がネバネバしてきました。
昨日も買い物へ行くのに自転車に乗って行ったのですが、履いていった
Gパンのお尻の部分がネバネバのネチネチに・・・。

これはマズイと思い、急いでホームセンターで自転車サドルを購入。
本日、自分で交換するために奮闘しました。


無理です。
ネジがかたくて外れません
諦めました(早っ)。
相棒にバトンタッチします。




追記。
どうしても無理なら、サドルを買ったホームセンターでお願い
するしかないかな・・・。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]