忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

紅葉狩り~磐梯山・五色沼~

先日、ドライブがてら紅葉狩りへ行ってきました。
場所は磐梯山方面です。

ちょうど紅葉真っ只中でした。
磐梯山の頂上は薄っすらと雪化粧。

紅葉を見て回る前に裏磐梯レイクリゾートの
中にあるお店「裏磐梯カフェ」でパスタランチを頂き腹ごしらえ!!

注文したのはペペロンチーノとカルボナーラ。
ペペロンチーノは刻み唐辛子とにんにくたっぷりでした。
 
さていよいよ五色沼探勝路出発です。
最初に見えてくる沼は柳沼
水面に紅葉が映り込んで綺麗でした。

続いて青沼
太陽の光が湖面に当たりキラキラ青々としていました。

続いてすぐ見えてくるのが瑠璃沼
ちょっと見えにくいですが見る場所によって水の色が変わるそうです。

続いて弁天沼
五色沼の中で2番目に大きい沼です。遠くに見える山は吾妻の山並み。

続いて竜沼
沼のグラデェーションが綺麗でした。

続いて深泥(みどろ)沼
グリーン色ですね。この沼は3つの色を持つと言われているそうです。

続いて赤沼
沼の周囲の草木が鉄錆色に染まることからこの名がついたとか・・・。

最後に毘沙門沼
五色沼の中でも最も大きい沼です。
この沼から望む磐梯山は絶景!!

その他紅葉もろもろです。
 
休憩の時ソフトクリームを食べました。
左が五色沼ソフトのミックス。
右がロイヤルショコラソフトのミックス。

裏磐梯高原ホテルでお茶したかったのに終了していました(T T)

夕日に照らされ赤く染まる磐梯山と猪苗代湖。
 
夕食は会津若松に帰って元祖煮込みソースカツ丼のなかじまで・・・。
カツは柔らかくてソースがしみ込んで美味しかったです。
 
PR

吹雪く

天気予報で雪emojiマークが出ていました。
まさかとは思いましたが・・・予報通り雨に交じって雪も降ってきました。
まだ灯油買ってないのに困ったなぁ。コタツでなんとかしのいでます。

らーめん

久々にらーめん屋に行ってきました。
近所にある「味噌蔵 小豆屋」です。
 

こちらで会津味噌らーめんと仙台味噌らーめんを頂きました。


会津味噌らーめんは6つの味噌を合わせたオリジナルらーめん。
上には肉味噌が乗っています。
仙台味噌らーめんは揚げネギと揚げニンニクが乗っていて香ばしかったです。
どちらも麺は太い(もしくわ中太)ちぢれ麺。スープとよく絡む。
それから辛味もがあって汗だく。体がしっかり温まった感じ。

おまけ。
コンビニアイスです。
黄金桃を使ったアイスです。
柔らかく果肉がたっぷりで桃をそのまま冷凍して食べている感じでした。

みしらず柿

会津特産物のみしらず柿を食べてみました。

みしらずは漢字で書くと「身不知」となります。
んー難しい。
この柿の名前の由来はいろいろあり、枝が折れそうになるほどに
大きな実(身のほど知らず)をつけるとか、これほどの味の柿は知らないと
言わしめるほど美味しいとか。

渋柿なのですぐには食べられません。
渋抜き(アルコールまたは炭酸ガス)をしたあと市場に出るようです。

食感はサクサク。味はとーっても甘かったです。

歯科治療

昨日、虫歯治療終了。
最後は、型取りせずに済みました。
虫歯で削った部分はコンポジットレジンで修復しました。

歯の高さも微妙に違和感があったので調整してもらいました。

次回は3週間後に歯の汚れチェックとクリーニングです。
あと何回通うことやら・・・早く終わりたいですね(^^;

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]