忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

ツムツム

先日、スマホゲームのツムツムでイベントがありました。

なんでも、ミッキーマウスがスクリーンデビュー90周年を迎えて
さらにミッキーマウスの誕生日に一日プレイし放題!!

久々に思う存分遊びました(^^)
PR

紅葉も終わり

今日の最低気温0.7℃。
車のフロントガラスもつゆがシャーベット状に。
冷え込みがだんだん厳しくなってきました。

そして、紅葉も終わりですね。
これは先日撮った写真です。
 



 

 

 

 

食用菊

ずーっと気になっていた食材、食用菊。
初めて買って、初めて調理してみました。
しらべるとお浸しがいいみたい。

まずは花びらをばらばらにします。芯に近い場所は苦みがあるので残します。
 
それでは茹でます。鍋に湯を沸かし酢大さじ2杯を加えます。

1品は小松菜と和えてポン酢で食べました。もう一品は醤油をかけて。

色鮮やかで綺麗ですね。
 
最後に残した中心部分は捨てるのがもったいないので、玄関にしばらく飾ろうかと。


裏磐梯紅葉狩りとランチ

高湯温泉から移動して裏磐梯へやって来ました。
五色沼の紅葉は見頃を迎えていました。
ここは毘沙門沼。テレビのニュースでも取り上げられる紅葉です。
 

 
ボートと紅葉が絵になります。

ここで一旦ランチのためピザが美味しいお店へ向かいました。
お店はEncafe(エンカフェ)。
注文したピザはマルゲリータとキノコのハーフ&ハーフ。

ピザ生地には山塩が使われています。生地はもっちりで美味しかった。
 
三人で一枚のピザと物足りないかもとスイーツピザも注文。
アップルシナモンです。
 
ちなみに店内の窓から見える景色。
 
店を出て再び五色沼へ移動です。まずは柳沼です。
良く晴れて水面に映る木々がきれいですね。

続いて青沼。ほんのり青い!!

続いて瑠璃沼。遠くに磐梯山が見えます。
 
歩きまわったのでちょっと休憩。
ジェラート。組み合わせは山塩とチョコ。山塩と抹茶。
 
バニラと山ぶどう。

この後はまっすぐ家路に着きました。
で、夕食は「なかじま」で煮込みソースカツ丼とソースカツ丼。
母、これまた会津名物初体験。量が多いかな?と思ったけど食べきりました。
 

翌日に母は帰りました。
毎日出歩いて充実した内容だと思います。

おまけ。
Encafeへ行く前に立ち寄った曲沢沼です。
こちらも紅葉がきれい!!
 

高湯温泉へ

一度は行ってみたかった高湯温泉。
今回は花月ハイランドホテルに1泊しました。

高湯温泉へ向かう途中、山はもやがかかっていました。
そして雲行きが・・・少々雨が降ったり
 
さて、ホテルに着きました。入口は行って目についたのはライオンの像。
なんで、ライオン??
 
部屋に到着。広くきれいな部屋でした。
 
洗面台がなぜか2つ。これも不思議。
そして、テーブルの上に用意してあったお菓子とお茶。
 
少しゆっくりしてからお風呂に行きました(24時間入浴OK)。
湯船につかってまったり。思いのほか入りやすい温度でした。
乳白色のお湯はいいねぇ~!!
さて、夕食の時間。お食事処で頂きます。
盛りだくさんな内容の料理です。
 
季節の前菜。料理の説明は受けたものの忘れちゃうんですよね(^^;







もたし(きのこ)のお浸し。甘海老菊花茶巾。

本日のお造り。岩魚の塩焼き。
 
米沢牛と野菜の蒸し焼き。
 
茶わん蒸し。漬物。
 
山菜手縒り麺。お吸い物。
 
松茸釜飯。
 
最後にデザート、甘酒ゼリーとぶどう。もうお腹いっぱいです。

食事を終えて部屋に戻ると布団が敷かれていました。

朝、女湯の露天風呂を覗いてみました。

脱衣所は大浴場と同じですね。
 
眺めがいいですね。これは明るいうちに入るのがいいかも。
お湯は大浴場以上にかなりぬるめでした。風邪ひきそう(^^;
湯上り処という部屋も別にありました。

朝食です。夕食と同じお食事処で頂きました。

筑前煮。サラダ。
 
柚子の香きのこ味噌は館内売店でも一押しでした。
 
温泉卵。漬物。
 
とろろ昆布に納豆。ご飯、味噌汁他。
 
味噌のしそ巻き。大根おろし。
 
そばの実なめこ。

朝ごはんもお腹いっぱい。部屋に戻ると布団は片づけられていました。
少しゆっくりしてからチェックアウト。
さぁ、次は裏磐梯へ紅葉狩りです。

おまけ。
ホテルの部屋からの眺め(朝)。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]