忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

花見山公園

日帰りでお花見に行ってきました。
行先は、福島市の花見山公園。
ここは桜や梅、花桃など花が咲く木々が植えられた山です。
この時期は花が咲き乱れとてもきれいなんですよ。まさに福島の桃源郷。

良く晴れて花々も写真に映えます。

ベンチでくつろぐ花見客。花を眺めながらのんびりするものいいですね。
 
それでは、今から山に登ります!!
散策コースは30分、45分、60分と3つあり、私たちは山を1周する60分コースにしました。
 
花桃が満開で綺麗ですね。
 
菜の花も満開。
 
ボケの花も椿も満開。
 
頂上まで登りました。

見下ろすと菜の花でハートマークが!!かわいい(^^)

モクレン(写真右)はまだツボミでした。

足元を見るとスミレの花が咲いていましたよ。可憐な花。
なぜかあの歌を思い出す「すみれのは~な~さく~ころぉ~」ってね。
 
赤い椿に春紅葉。
 
下に降りてきました。振り返るとピンクに染まる山。ステキです!!


 



 
たくさん歩いたのでお腹もすきました。
ちょうどお昼時だったので休憩がてらお昼ごはんにしました。
桜うどんです。桜の塩漬けが入っていました。
 
食後のデザートはソフトクリームに・・・暑かったからね。
白桃ソフトクリームです。

春を満喫し、いい運動も出来ました。
最後に咲き乱れれる山の写真を。


おまけは遠くに見える雪山。
吾妻小富士と磐梯山です。
 
PR

元号混在

今月、新元号が発表されましたね。
まだなじまないけど、今後少しずつ慣れていくんだろうなぁ。

で、街には旧元号と新元号が混在していました。
こんな感じでね。
 

梅、見頃

桜満開のニュースをよく目にしますが、こちらでは梅が見頃です。
お寺の梅。青空に良く映えてます。
 

 

 
鶴ヶ城の梅。こちらは濃いピンク色ですね。
 

 

鶴ヶ城の桜はこんな感じ。開花はまだ先になりそう。


おまけです。
スーパーでレンジで作れるチーズタッカルビを見つけました。
味付けは薄味でしたがスパイシーさが後からきて汗かきました(;^_^A アセアセ・・・
 

久々の缶チューハイ。食後にグビッ!!

コラボパン

先日、某イベントの企画でシライシパンが酪王牛乳の酪王カフェオレと
コラボした菓子パンを作りイベント内で売り出しました。

イベントも終わりコラボパンはスーパーでも販売することに。
早速買って食べてみましたよ!!
 
こちらは通常売っているカステラクリームサンド。

比べてみました。コラボパンの方が酪王カフェオレの味が
しっかりあり美味しかったです。
通常の方のは微妙に味が薄い感じ・・・(^^;


チョコミントブームは今年も続くのかな。
豆乳飲料でこんなの見つけました。買う勇気はなかった。


4月に入ったのにいまだに寒く雪も降る。
春と言うにはほど遠い気候です。
それでもスーパーでは春らしい商品満載。見つけたのはサクランボ。
めっちゃ高い!!!


最後にウォーキング中に出会った野良猫たち。
近づいたらめっちゃ警戒された(^^;
 

花を飾る

先日、久々に花を飾りました(記念日だったから特別)。
お手頃値段ではなかなか見つからないね。
しかも、お彼岸と重なって仏花ばかり・・・。

でも見つけたよ♪
そして飾った。こんな感じ。
 
小さいけど花を飾ると部屋が華やかになるね(*^^*)


おまけ。
頂きものお菓子です。
大好きなブラックサンダーに東京バージョンがあるんだ。
食べた感想はやっぱりいつもと食感が違う。
雷おこしの素が入っているからかな?
 

ウォーキング中に見つけた仲睦まじいカモさん達。
多分夫婦と思うんだけど・・・(^^;

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]