忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「植物」の記事一覧

シャコバサボテン

先日、シャコバサボテンの葉の先小さいツボミが
いくつもついているのに気がつきました。

朝晩も冷え込んできたので、一昨日室内に入れました。
無事に育ってきれいな花を咲かせてもらいたいです。


ところで、今日は黄砂で視界が悪いです。
洗濯物にもビッチリついているのかな?
はたいて取り込んでも、完全には落としきれないでしょうね。
なんだか気持ち悪い(  )ノ_...オエェ...
PR

コスモス

秋を感じる今日この頃。
天気の良い日に大きな公園へ行って来ました。
そこには数種類のコスモスが植えられたコスモス畑があり、ちょうど
見ごろを迎えていました。キレイでしたよ(^^)



八重咲きのコスモスは珍しいですね。筒状になった花びらも面白い。



ちょっとおまけ
 
マリーゴールドにイチモンジセセリが止まっていました。

 
公園の前で出会った野良猫。人になれているのか近寄っても逃げませんでした。
人からエサをもらっているのでしょうね。

クローンコエ

長年育てているクローンコエ。
今年も暖かくなるにつれ、威勢よく子株を作っています。

風が吹くと下に落ちる子株。

私の足が当たると下に落ちる子株。

気がつくと、親株達の足元には、わんさか子株が根付いていました。
これでは窮屈過ぎて親達に迷惑が…。
ということで草むしりならぬ子株むしりを決行。

こんな感じに↓

写真はまだ半分残っていますが、この後しっかりと全部むしりました。
子株達よ、さようなら(T T)/~

クローンコエ、もう大丈夫!?

日記、久々です。
あれも書こう、これも書こうと思いつつ・・・。

思いつつ・・・。

思い・・・つつ・・・・10日以上が経っていました(;-_-) =3 フゥ


えーそろそろ本題。
以前、暖かくなったのでクローンコエを外に
出したら、葉っぱがエライ事になったことを書きました。
その後です。エライ事になった葉っぱの復活は無いだろうと
思って、すべて取り除きました。
残された葉っぱだけで何とかなるかなぁ?と不安だった
けれど、そんな不安をよそにぐんぐん元気になるクローンコエ。

そして今。
 
葉っぱはたくさんの子株をつけています。

ここまでくればもう安心かなぁ。
そして、今日外に出しました。
室内では、まともに日に当たる事が無かったので、日の光を
浴びて喜んでいるかな(^_^)ニコニコ

シンビジューム

冬に綺麗な花を咲かせてくれたシンビジューム。
今はこんな感じです。

葉がダラ~っと垂れ下がったりしていますが多分元気です。

鉢の中を見ると新芽なのか花芽なのか
ちょっとよく分からないけれど出てきています。
それがこちら↓
 

あと植え替えをした方がよいものかと悩んでいます。
過去に植え替え(他の植物で)をして枯らした事が
ありましたから・・・(^^;
このままでいいのなら、そーっとしておきたいんだけどなぁ。
・・・・実家の義父さんにみてもらおうかな。


もう一つ植物ネタ、それはクローンコエです。
前に葉が一部枯れてエライことになって、焦り
ましたが何とか元気を取り戻しました。
枯れた葉は、元に戻らないのでザックザックと切り落としました。
(容赦なくね)

そして、今は葉に子株をつけるほど元気です。
ちょっと触れると子株がポロポロ落ちて大変ですがね。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]