昨日の朝、母からLINEで
「伯母さんの具合が悪く病院へ行ったと連絡があったのでその病院へ行ってきます」
と知らせてきました。
元気な伯母でしたが101歳ですから、風邪でも引いたのかな?
大事をとって入院したかな?と思っていたら・・・
本日(3/15)、8時30分ごろに逝去されていました。
それも、病院ではなく施設で・・・。
話をまとめると、前日に体調が悪いからと施設の隣にある
総合病院を受診。診察した医師から「痰がからむようなら入院を勧めます」
と言われたが本人はそれを断り施設に戻りいつも通り自室で就寝。
翌朝職員が部屋を訪れると冷たくなっていたとの事。
亡くなった時間は不明なため発見された時間を死亡時間としたそうです。
その後、隣の霊安室へ・・・。
え?ちょっと驚き。
てっきり入院して予断を許さない状況かと思っていました。
母は病院の霊安室で対面したそうです。
葬儀は1週間後(火葬場が混みあっているため)で親族だけでするそうです。
伯母は常に自分のやりたいことを優先に生きていました。
とてもいきいきされて長い人生を全うされたと思います。
心からお悔やみを申し上げます。