忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   
カテゴリー「つぶやき」の記事一覧

會津蔵武

会津若松に住んでいた頃に何度か通った居酒屋「會津蔵武」。
ここは唎酒師カズさんがやっている日本酒バーで、その土地の食材で
作った料理に会津の郷土料理、会津の旨い日本酒が味わえるお店です。

3月23日で10年を迎えるそうです(會津蔵武のXで知りました)。
そして、5月24日をもって営業を終了されるそうです。

10年という節目でいったん区切りをつけるそうです。
それは次の10年のために・・・。

何度も食べに行きました。飲みに行きました。
今も住んでいたら通って「行きつけ」の店になっていたかも。

寂しいです。
料理や会津の日本酒・・・そして店主のカズさん(豪快な方でした)。
おいしい記憶としていい思い出です。

ありがとう。


PR

伯母

昨日の朝、母からLINEで

「伯母さんの具合が悪く病院へ行ったと連絡があったのでその病院へ行ってきます」

と知らせてきました。

元気な伯母でしたが101歳ですから、風邪でも引いたのかな?
大事をとって入院したかな?と思っていたら・・・

本日(3/15)、8時30分ごろに逝去されていました。

それも、病院ではなく施設で・・・。

話をまとめると、前日に体調が悪いからと施設の隣にある
総合病院を受診。診察した医師から「痰がからむようなら入院を勧めます」
と言われたが本人はそれを断り施設に戻りいつも通り自室で就寝。
翌朝職員が部屋を訪れると冷たくなっていたとの事。
亡くなった時間は不明なため発見された時間を死亡時間としたそうです。
その後、隣の霊安室へ・・・。

え?ちょっと驚き。
てっきり入院して予断を許さない状況かと思っていました。

母は病院の霊安室で対面したそうです。
葬儀は1週間後(火葬場が混みあっているため)で親族だけでするそうです。

伯母は常に自分のやりたいことを優先に生きていました。
とてもいきいきされて長い人生を全うされたと思います。
心からお悔やみを申し上げます。

「山椒大夫」〜四の五の言わずに安寿と厨子王〜夜公演

先日から昨年開催された小野さん出演の朗読劇

「山椒大夫」〜四の五の言わずに安寿と厨子王〜

の夜公演が配信されています。
今回は昼公演に比べアドリブ多めで楽しかったです。
また、小野さん以外は演者さんの役も変わり同じ内容でも新鮮でした。

1週間という期限付き。
時間の許す限り何度でも繰り返し観ようと思いますヾ(≧▽≦)ノ

朗読 「山椒大夫」〜四の五の言わずに安寿と厨子王〜

あぁ~嬉しい限りです。
昨年開催された小野さん出演の朗読劇を昨日から期間限定では
ありますが配信中なんです!!

それは「山椒大夫」〜四の五の言わずに安寿と厨子王〜です。

声優の小野大輔さん率いる人気声優達の楽しい掛け合いから迫真の演技まで
見ごたえのある朗読劇でしたヾ(≧▽≦)ノ

一人だいたい9~8役を声色を変えてこなしていましたねぇ~スゴイ!!
小野さんは念願の女役もやっていました。
それは安寿と厨子王のお母さん(30歳ぐらい)役。
優しくて上品なお母さんでしたよ。
時折歌も歌ってくれてファンは大喜び・・・かな(*´з`)

小野さんは・・・
「声優は無限の可能性を持っていると思っています」
「VoiceBoxは古典文学x声優の本気をテーマにやっています」
「普段見られない声優達の本気を見せること」
「それがVoiceBoxでやる一番の楽しみです」
「これからも声優がやる朗読劇を突き詰めていきたいと思います」
と、最後の挨拶で話していました。

以前にも声優が一番朗読や朗読劇が上手くなくてはならないと
常に思っていると小野さんらしい挨拶ですね。

今回は昼公演でしたが、なんと夜公演も2週間後に配信されることが
決定しました!!楽しみがまた一つ増えました(≧◇≦)




朗読CD

先日、Xを見ていたらアニメイトが朗読CDを70%引きで
販売する情報がありました。
サイトを見ると小野大輔さんが朗読するCDも70%引きに含まれて
おり、これはチャンスと思い購入しまたヾ(≧▽≦)ノ

そのCDは小野さん以外にも内山昂輝さん、駒田航さんの
朗読も収録されていました。
タイトルが「朗読喫茶 噺の籠」です。
取り寄せ販売でいつ手元に届くかワクワクして待っていたら
本日CDが届き早速小野さんの朗読を聴きました。
まず声がいい。とにかくいいんです。
ストーリーを読む声は優しくゆったりとした声で語りかけます。
登場人物がたくさん出てくるので、その都度声を変えて役をこなして
いきます。それが素晴らしい。中でも年老いた男の役は見事です。
前々から思っていたけれど小野さん本当に上手いなぁ~朗読。







今回は「クリスマス・キャロル」を朗読した小野さん。
この作品とは縁があるんです。
「クリスマス・キャロル」の作者でもある
文豪チャールズ・ディケンズを主人公にした伝記ドラマ
「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」があります。
そのチャールズ・ディケンズの吹き替えを担当したのが小野さんでした。
なんだろうこの巡り会わせ・・・すごいなぁ~。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]