忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

ゴキ現る!!

今朝、レースのカーテンを洗濯したので、外に干すために
ベランダに出ると、外壁にゴキがへばりついていました。
ビックリして慌てて部屋に入り、退治せねばと考えるも
殺虫剤がありませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そこで、以前教えてもらって台所洗剤をたっぷりかけると
壁から落ちて、暴れながらもがきながら・・・逝ってしまわれた。
すごい界面活性剤!!いい仕事しました。
でもベランダが洗剤でギトギトに(^^;

しかし、すばしっこいゴキなのに私と鉢合わせても動かず
じーっとしていたのが不思議です。

もしかしたら、他の所で殺虫剤等かけられたのかな??
もしくは暑さのせい??
PR

七夕

今日は七夕。

おや?
令和7年7月7日・・・777。
ならんだねぇ~スリーセブンヾ(≧▽≦)ノ

おれパラ2025夏場所

昨日、声優さん4人によるライブが日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で
行われました。

ライブのタイトルは・・・。
Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2025 夏場所
略して「おれパラ夏場所」です。

その中に私が推している声優、小野大輔さんもいます!!
彼自身の歌を生で聴くのは初めてです。
あ、現地参戦ではなく、ABEMA TVの配信で観ました(*´з`)
(ありがとうABEMA TV)

ライブが始まると4人が登場!!
みんなで作った歌「Oh! Let's Summer」で会場を盛り上げます。
歌い終わるとみんなで軽くトークして、その後順番に一人ずつ歌っていきます。

トップバッターは寺島拓篤さん。
最年少で、おれパラは途中参加(とはいえ10年目突入ですけど)。
ノリノリの曲で会場がさらに盛り上がり、続いて歌うのは
森久保祥太郎さんです。声優とは思えない程めっちゃカッコイイ。
自らギターを弾き歌います(さながらロックバンドボーカル)。
続いて、登場したのは推しです!!小野大輔さんですヾ(≧▽≦)ノ
会場からは「おかえり」と声がかかります。
理由は、昨年末の出演するはずの「おれパラ」に二日前になって
体調不良で欠席を発表し、本人も泣きながら配信を観たと
語っているからです。
(泣く理由は自分の歌を他のメンバーが代わりに歌って穴埋めしてくれたから)

私はこの日を待っていました。
昨年末、初めて配信でおれパラに参戦しました。しかし、推しはいない。
でも楽しかったぁ~(≧▽≦) ライブの楽しさを知りました。
推しの分まで歌ってくれた3人に感謝ですね。

今回何を歌うかワクワクしながら観ていると、5月に出したミニアルバムの
楽曲の中から4曲も歌ってくれました!!
やっと生で聴けた・・・これを待ってた・・・感無量です。
歌声もいい声だぁ~。小野さんバラード似合う(声質etc)。

最後は鈴村健一さん。
ライブ慣れしているからか、歌でもトークでも会場を盛り上げてくれます。
盛り上がった状態で、アンコール!!
しばらくすると、衣装を着替えて4人が出てきます。
毎度、アンコール時はオリジナルグッズのTシャツを着て登場。
まずは4人でトーク。
そして、アンコール曲はなんと夏にふさわしいカバーメドレーです。
懐かしい夏のメロディー、略して夏メロ!!だそうです。
小野さんが考えたおやじギャグです(ギャグを言うの好きなんだよねぇ(^-^;)

「天体観測」を寺島拓篤さん、「浪漫飛行」を鈴村健一さん、
「め組のひと」を小野大輔さん、「EZ DO DANCE」を森久保祥太郎さん。

・・・全部知ってる。全部わかる曲でしたヾ(≧▽≦)ノ

ここで一旦、トークが入ります。
トークと言うかぞれぞれの告知タイムでした。
小野さんは今年11月、12月とソロライがありチケットもまだあるようです。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 観に行くもんねぇ~高知と大阪!!

最後の、最後はこの曲「 STORY 」です。
こちらは、おれパラメンバーが作詞した曲です。

歌い終わるとバンドメンバー達、お客さん達と一緒に記念写真。
おれパラリーダーの小野さんから最後に挨拶がありライブは終了。

最後の最後まで盛り上がって楽しいライブでした。
ありがとう!!

おまけ。
ライブの最初の挨拶で小野さんが・・・
「今日はたっぷり濡れて帰ってください」と話していました。
ん???これって先輩声優さんのお決まり挨拶だったよなぁ~。
小野さんが受け継いだのかな?にしてもいい声でしたヾ(≧▽≦)ノ

今日から

6月27日に梅雨明けの発表がありました。
まだ6月なのに夏本番ですよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

昨日まで扇風機だけで寝ていましたが、今日から
エアコンのある部屋で寝る事にしました。

暑いと睡眠の質が落ちて良くないですからね(*^^*)

おまけ。
7月5日に日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で行われる
Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2025 夏場所。

ABENAで配信してくれるんです。
早速購入しました~PPVを!!
楽しみですヾ(≧▽≦)ノ

EXPO2025大阪・関西万博

母に会うたびに万博の話をするのです。
多分テレビで連日万博の情報が流れるからでしょうね。
(以前から開催を楽しみにしていたので)

ただ、母にはチケットの購入が難しい。
そこで、私が万博IDを取得しまとめて2人分のチケットを購入。
そして先日、母とEXPO2025へ行ってきました。
地下鉄の駅を出るとゲート前広場。ものすごい行列です。
そして、参加国の国旗がずらりと並んでしました。
写真は入場前と退場後です。


実はまったくもってノープランでした(^^;
パビリオンやレストラン等の予約は一切していません。
それで楽しめるのか・・・少々不安でした。
しかし、母は万博会場に行ったというだけで満足していました。

私の目的はミャクミャクモニュメント像とガンダムの写真を撮る。
パビリオンのスタンプを押す(無地のノートを持参)。
ただそれだけです。東ゲートをくぐるとミャクミャクモニュメント像に出会えます。
記念写真を撮る人で混雑していました。続いて大屋根リングにのぼって
半周歩き西ゲート方面へ。ガンダム像はかっこよかったぁ~ヾ(≧▽≦)ノ
パソナ館はアトムが屋根に乗ってました!!

郵便局で万博の風景印を押してもらいました。
(85円切手以上でないと押してもらえません。私は前もって切手を用意しました)

さぁ、予約なしで入れるパビリオンに並びます!!
列に並んで15分~20分ほどで入館できました。
そこで、私のもう一つの目的スタンプラリーです。
母は若干あきれていましたが、万博行ったという証拠・・・いやいや
記念に集めました。
一番大変だったのはコモンズパビリオンBです。26カ国の入っているの
見て回るだけでかなりの時間を取られました。


 

結果、見に行ったパビリオンは欧州連合(EU)、アルジェリア、カンボジア
チェニジア、チリ、コモンズC、コモンズBです。
近くにあったエジプトも見に行きたかったですが、長蛇の列だったので
諦めました。
次に向かったのは土産を買うためのオフィシャルショップ。
ここも行列が・・・並ばない万博のはずがめっちゃ並びます((+_+))

最後に目玉のドローンショー。

帰る前にもう一度ミャクミャクモニュメント像と
ライトアップされた大屋根リングの写真。
暗闇の中だと不気味すぎるミャクミャク(;゚Д゚)


さて、東ゲート出て地下鉄の駅に向かいます。
大勢の人が一度に帰るので、駅構内は大混雑。
電車内は通勤ラッシュの様でした。
大阪駅について夕食を食べて帰りました。
その日歩いた歩数は約1万8000歩でした。

高齢の母にとってあちこち歩き回るのは大変だったと思います。
ノープランの万博でしたがいい思い出となっていれば嬉しいです(*^^*)

追記。
自宅用のお土産はこちら。
ラバーマグネット(冷蔵庫用)とクッキーです。

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 9 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]