忍者ブログ

まさ&もこのBlog

のんびりとスローライフを楽しみたい私たちの日常です。

   

En cafe

裏磐梯までドライブ。
そこで、お茶してきました。お店はEn cafe。
石窯で焼くピザが食べられるピザカフェです。
お店は森に囲まれています。

店に入ると先に注文して支払いを済ませます。
森を眺めながらしばし待ちます。

スイーツピザとホットコーヒー。
ピザには白いちじくが乗っています。ハート形がかわいい。
 
はちみつがかかっているので、白いちじくは甘さ控えめでした。
全体的にバランスの取れた甘さでしたね。
 
癒されるこの空間が居心地よかったです。
PR

野良猫

先日、野良猫が敷地内でのんびりゴロゴロしていたので
近づいて写真撮ってみた。
この辺りを縄張りにしているのかな?
遠くから見ると倒れているのかと・・・でも気持ちよさそうに寝ている。
自由でいいね。
 
次の日も座ってボーっとしている感じ。
 
あまり近づきすぎると睨まれます(^^;

サイレン

昼過ぎに長ーい、長ーいサイレンが突然鳴りました。
多分、市内中に響くサイレンの音だったと思います。

何事っと思ったのですが、よく考えれば今日は明治元年。
会津藩が新政府軍に降伏した日なんです。

戊辰戦争では多くの犠牲を伴いました。
黙とう捧げる為のサイレンだったようです。

秋らしさ

日に日に秋を感じるようになりましたね。
朝晩も冷え込むようになってきた。

近所のザクロの木は実が色づいてきましたよ。
 
金木犀はツボミが膨らみつつあります。
早く、あの甘い香りを楽しみたい!!

先日、オープンしたスーパーで試供品の食パンを配っていました。
そのメーカー商品を買わないともらえないので食パン(元々買う予定)を買いました。
そして、美味しく頂きましたよ!!


おまけ。
一晩で巣を作るクモってやっぱすごいわ。
このままでは困るので、すぐに外に出しましたよ。

蕎麦と鶴ヶ城

市政だよりに鶴ヶ城招待券がついていました。

早速使いましたよ・・・っとその前にランチに行きました。
一度は行ってみたかった桐屋 権現亭。


 
選んだのはそば三昧。三種のそばが味わえます。

味や歯ごたえもそれぞれ違ってどれも美味しかったです。
 



 
さて、お店を後にして鶴ヶ城天守閣に登りました。
上に登るまでに鶴ヶ城の歴代城主の紹介や戊辰戦争についての資料。
ゆかりの人々についてなど盛りだくさんの展示がありました。
この日は曇り空で磐梯山も半分も見えなかった・・・残念(- -;


 
ちょっと休憩。暑かったのでソフトクリームを食べました。
 
続いて見に行ったのは、会津藩校日新館天文台跡。
現存する日本最古の天文台跡です。
昔の子供たちはこれで天文学を学んでいたんですね。
 

プロフィール

HN:
もこ
性別:
非公開
職業:
秘密
趣味:
遊ぶ・食べる・寝る

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

(01/26)
(01/26)
(03/15)
(03/15)
(12/22)

最新記事

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- まさ&もこのBlog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]